Internal medicine
私たちは酸素を吸っている以上、細胞の酸化(老化)を避けることは困難です。
また、体に取り込まれた酸素は活性化され《活性酸素※1》となりますが、活性酸素が増えすぎてしまうと細胞を攻撃してしまい、免疫力の低下やがん・生活習慣病にかかりやすくなります。
そこでかかせない栄養素の一つが抗酸化作用を持つビタミンCです。しかし、ヒトの体内ではビタミンCを合成できないので、経口もしくは点滴摂取が必要です。
ビタミンCは水溶性なので、経口の場合大量摂取しても消化器官を通るとわずかしか吸収されず、尿として排泄されてしまいますが、点滴を用いて直接血管の中に注入することで、経口摂取の場合よりも血中濃度は約20~40倍となり、高い抗酸化作用を発揮します。
1回でも疲れにくくなったり、睡眠不足の改善など期待できますが、回数を重ねるごとにアンチエイジングや、美白・美肌効果、さらに免疫力向上による抗アレルギー・病気の予防など、様々な効果をご実感いただけます。
当院では、高濃度ビタミンC(アスコルビン酸)を推奨する多くの医師に支持されている、防腐剤無添加で安全な韓国(DAEHAN NEW PHARM)社製の高品質アスコルビン酸を使用しています。高濃度ビタミンC点滴25gは、レモン約1250個分のビタミンCが含まれています。
※活性酸素とは、ほかの物質を酸化(老化)させる力が非常に強い酸素で、殺菌力が強く、体内では細菌やウイルスを撃退する役目をしています。
通常、過剰な活性酸素の多くは、それを除去する酵素や抗酸化剤で消去されますが、生活習慣の乱れなどによって、活性酸素の生成と消去のバランスがくずれ、増えすぎてしまうと細胞を攻撃してしまい、免疫力の低下やがん・生活習慣病にかかりやすくなります。
効果
・メラニンの合成抑制
メラニンの生成を抑制し、シミや色素沈着を薄くして、お肌を明るくしてくれます。
・コラーゲン合成促進
肌のハリや弾力のもととなる線維芽細胞の働きを高め、シミ・シワを改善します。
・抗酸化作用
強力な抗酸化作用で、老化の原因となる活性酸素を除去し、肌の若返りに効果を発揮します。
・肌の保水力促進
ビタミンCは肌の水分を保つセラミドの生成も促す。お肌にうるおいを与え、乾燥肌を予防します
・皮脂の過剰分泌抑制
過剰な皮脂の分泌を抑え、ニキビをできにくくする。また、消炎作用があるのでニキビ後の赤みを抑えることができ、その後の色素沈着も改善できる。
・免疫力向上
リンパ球の働きを高めることで免疫力を増強させ、風邪やウイルスによる感染症を予防する。抵抗力がつくことで健康な身体、健康な肌作りへとつながる。
・抗癌作用
・抗アレルギー作用
アトピー性皮膚炎の改善
静脈内点滴となります。所要時間は約30分から60分です。
まれに点滴中に気分が悪くなる患者様がいらっしゃいます。
原因としてはビタミンCの濃度が非常に濃いため、血中の濃度が一気に上るので気分が悪くなったり、だるさを感じたり、血管痛を感じたりする場合があります。
Inquiries & Reservations
まずはお気軽に
お問い合わせください。