LINE友達追加でVISIA肌診断プレゼント!

エレクトロポレーション

イオン導入の20倍の浸透力

完全無料 24時間受付 カウンセリング予約はこちら 完全無料 24時間受付 カウンセリング予約はこちら

こんなお悩みの方におすすめ

RECOMMEND
  • チェックボックス
    肌が乾燥している
  • チェックボックス
    痛みや刺激には抵抗がある
  • チェックボックス
    肌質を改善したい
  • チェックボックス
    肌のシミ、くすみが気になる
  • チェックボックス
    日焼けの後の肌をケアしたい
  • チェックボックス
    若々しい肌に憧れる
  • チェックボックス
    針を使わない美肌治療がしたい
  • チェックボックス
    潤いとハリのある美肌になりたい
そんなお悩みに
ピッタリの治療です
エリシスセンスはそんなお悩みの方にぴったりの治療です

エレクトロポレーションとは

ABOUT
エレクトロポレーション(ケアシスS)

エレクトロポレーション(イオン導入)とは、肌に有効成分を塗布し、その上から専門の機器(電気パルス)を使い、微弱な電流を流すことで皮膚の細胞膜を一時的に開いて、美容有効成分を深部組織に浸透させる技術のことです。

電気パルスを細胞に与えて細胞膜に一時的に孔を開けることで、細胞内への物質の導入を可能にするといった「電子穿孔理論」を美容に転化したものだといえます。

電子穿孔理論とは、ハーバード大学やマサチューセッツ工科大学などの研究所で確立され、主に遺伝子組織や抗ガン剤投与への応用が期待されている最先端技術です。

エレクトロポレーションの施術を受けると、下記のような幅広い肌悩みに効果が期待できます。

毛穴の開き / シミ / ニキビ / 肌のくすみ / 赤ら顔 / 肝斑 / 肌の乾燥 / 肌のたるみ / そばかす

エレクトロポレーションの仕組み

MECHANISM
高速の電気パルスを皮膚表面に与えることにより、表皮細胞の細胞膜、細胞間に一時的に電子孔を形成させます。この孔を利用して分子の大きな成分も浸透させることができます。

今まで注射を用いる以外に皮膚内に導入できなかった物質も、安全に無痛で導入することができます。

従来のイオン導入や超音波導入よりも効率的に導入でき、治療効果が高いのがエレクトロポレーションです。

肌への成分浸透率は、従来のイオン導入の約20倍の効果があるといわれています。

エレクトロポレーション(ケアシスS)

お肌には角質層と呼ばれる異物の侵入を防ぐバリアのような層があるため、お肌に直接美容液を塗ったとしても、皮膚の奥までは美容成分を届けることが難しくなっています。

しかし、エレクトロポレーションを行うと、バリア層に揺らぎを作ることができるため、これまでは到達させることのできなかった表皮の奥にある真皮、真皮下層まで、美容成分を安全に送り込めます。

エステや家庭用のイオン導入(美顔器)となにが違うの?

エステや家庭用のイオン導入(美顔器)とは、実感できる効果や、使用する薬剤が異なります。エステや家庭用のイオン導入(美顔器)では、市販で購入できる美容液を肌に浸透させます。これは、「化粧品」に分類されるため、基本的には角質層にまでしか成分が届きません。

一方で、医療機関である美容クリニックなどで、エレクトロポレーションの施術を受ける場合は、安全性が高く、美容効果が認められた「薬剤」を肌の奥に浸透させることが可能です。そのため、エステや家庭用のイオン導入(美顔器)よりも、エレクトロポレーションの方が、優れた効果を実感できるでしょう。

エレクトロポレーションの効果

エレクトロポレーションが効果をもたらすお肌の悩みは多岐にわたります。お肌のたるみを予防し、ツヤ・ハリを取り戻すための若返り治療として利用できることはもちろんのこと、お肌の気になるシミや頬の左右の両側に出現する消えにくい肝斑、ニキビやオイリー肌、皮脂の蓄積による毛穴の開きなどにも、幅広く効果が期待できます。

お肌のお悩みの種類によって、注入する美容成分をチョイスすることでさまざまな効果をもたらすことができますので、
どのような点が気になっているかを施術前に詳しくドクターにお伝えください。
患者様のお肌の状態をしっかりと確認したうえで、最も適した美容成分の配合をご提案いたします。

エレクトロポレーションを
受ける頻度について

FREQUENCY
ツヤ・ハリを着実に取り戻していくためには、
1週間〜10日程度のスパンで4回〜6回ほどの通院・施術をお試しいただくのがベストです。

エレクトロポレーションを
受ける頻度について

FREQUENCY
エレクトロポレーションの施術を受ける頻度は、肌質や目的によって異なりますが、一般的には1〜4週間に1回程度が推奨されています。

より優れた効果を実感するためには、定期的に施術を受けることが大切です。5〜6回程度繰り返すと、ニキビやシミが気にならない肌を維持できる傾向にあります

MYビューティクリニックが
選ばれる理由

REASON
Myビューティクリニックが選ばれる理由 Myビューティクリニックが選ばれる理由 Myビューティクリニックが選ばれる理由
POINT
1

一人ひとりに寄り添った
丁寧なカウンセリング / 診察

当院では、施術前にカウンセリングの時間を十分に確保しており、初診の方はまずはカウンセリング、診察のみのご予約でご案内しております。患者様のお悩みやお肌のトラブル以外にも、ご自宅のケア内容や体調など総合的な観点から最適な治療をご提案いたします。また、無理な勧誘行為は行っておらず、じっくりご検討いただけます。
POINT
2

肌診断機「VISIA」による
客観的なお肌状態の観察

当院では、肌診断機VISIAを導入しており、一人ひとりのお肌状態の経過を追えるようにしております。継続して通院していただいている患者様は、途中経過を客観的なデータで比較していただるようにしております。
POINT
3

明朗会計

施術にかかる費用を、全て含んだ金額でご案内しております。HPや広告で安くみせて、実際にはより高額なプランで勧めることは一切ございません。お見積りもご希望ございましたらお持ち帰りいただけます。
POINT
4

お試ししやすい初回価格

美容医療は「効果があるのか分からなくて治療に踏み切れない」という不安を抱えるお客様が多くいらっしゃいます。当院では、そういった懸念をお持ちの方にも、気軽にまずはご相談・お試しいただけるよう、初回価格を低く設定しております。

エレクトロポレーションの特徴

POINT
  • エレクトロポレーションによる美容液の浸透率は、イオン導入と比較して約20倍の効果があると言われています。お肌のハリ・弾力が戻り、新陳代謝が整うとしわが目立たなくなります。医療用の針も使用しないので、痛みやダウンタイムがほとんどありません。

    POINT
    1

    イオン導入の20倍の浸透力

  • 塗るボトックスと呼ばれているアルジルリンが、表情じわの原因となる筋肉への神経伝達物質の過剰な分泌を抑え、緊張を緩和させ、表情じわを浅くする働きするため、ハリやシワの改善に期待できます。

    POINT
    2

    お肌のハリ・シワ改善

  • 針を使用しないので痛みやダウンタイムがなく、水光注射や注入治療と同じ真皮層まで導入が可能です。痛みに弱い方にも安心してお受けいただけます

    POINT
    3

    針を使わない水光注射

  • 短い施術時間で高い効果をもたらす最新機器で、レーザー治療やピーリング、フォトフェイシャルなどの他の治療との併用が可能です。
    併用することで、皮膚の赤みを抑え、乾燥を防ぎ、効果が非常に高くなるためおすすめです。

    POINT
    4

    併用治療でさらに高い効果

肌悩みやなりたい理想の肌に
合わせて選べる薬剤


エレクトロポレーションは、肌悩みや理想の肌に合わせて薬剤を選択できます。当院で導入可能な薬剤は、トラネキサム酸・ビタミンC・ペップビュー・エクソソームの4種類です。

それぞれ期待できる効果や価格が異なるので、下の表を参考にご確認ください。
薬剤全顔・料金(税込/円)
初回
価格
2回目
以降
5回
セット
12回
セット
トラネキサム酸7,0408,80035,20079,200
ビタミンC7,0408,80035,20079,200
ペップビュー12,54014,30057,200123,200
エクソソーム34,54036,300158,950354,200



トラネキサム酸


トラネキサム酸とは、シミや肝斑、そばかすなどの要因となる「メラニン色素」の生成を抑制・改善し、お肌を美白へと導く成分です。

またトラネキサム酸には、抗炎症作用もあるため、肌荒れやお肌の赤み、痛みを抑制する効果も見込めます。皮膚のバリア機能を高めることができるので、繰り返し起こる肌トラブルにお悩みの方にもおすすめです。

期待できる
効果
・シミや肝斑、そばかす、ニキビ跡などの色素沈着を薄くする
・肌荒れ、赤み、痛みを抑制する
・皮膚のバリア機能を高める



ビタミンC


ビタミンCは、メラニンの生成を抑制したり、コラーゲンの産生促進、シミ・しわを改善したりと幅広い美容効果が期待できます。とくに紫外線が関与する光老化の予防・改善効果を示すことが報告されています。

ビタミンCは、肌のコラーゲンを合成し、皮膚へダメージを与える活性酸素を抑えるので、肌荒れを防ぐ効果も期待できます。

肌の新陳代謝を整え、ターンオーバーを正常化してくすみのない美肌へと導けることも人気の理由の1つです。過剰な皮脂の分泌を抑え、ニキビや角柱、毛穴の黒ずみの減少にもつながるでしょう。

期待できる
効果
・シミやそばかす、日焼けによる色素沈着を緩和
・肌のハリや弾力アップ
・活性酸素を除去し、肌の老化を抑制
・ターンオーバーを正常化してくすみを改善


ペップビュー


ペップビューは、肌本来の再生力を高めることができる高機能美容成分です。美白・色素沈着の予防、シワの改善にも役立ちます。

肌のハリや弾力アップ、トーンアップ効果も見込めるので、若々しい美肌を手に入れたい方にもおすすめです。

期待できる
効果
・肌の再生能力を引き出す
・筋肉の緊張を緩和して表情じわや小じわを目立ちにくくする
・シミや色素沈着の改善効果
・お肌のトーンアップ効果
・キメを整える



エクソソーム


エクソソームは、コラーゲンやエラスチンを生成する「繊維芽細胞」を活性化させる作用があります。コラーゲンやエラスチンの生成が促され、肌にハリや弾力、潤いを与える効果が期待できます。

抗炎症作用が働き、炎症性ニキビや頬の赤みなどの肌トラブルを改善へと導くことができるでしょう。メラニンの生成を抑えられ、肌のくすみや色素沈着の改善効果が見込めます。

期待できる
効果
・エイジングケア
・炎症性ニキビや頬の赤みの改善
・肌のくすみや色素沈着の改善
・肌のハリや弾力アップ


イオン導入との違い

DIFFERENCE


エレクトロポレーションとイオン導入は、浸透率や導入できる美容成分、肌への刺激の2つが大きな違いです。

エレクトロポレーションの浸透率は、イオン導入の約20倍といわれています。イオン導入は、肌に微弱な電流を流すことによって、通常のスキンケアでは浸透しない皮膚の奥まで美容成分を届ける施術であるのに対し、エレクトロポレーションは特殊な電流によって一時的に細胞に穴を開けて薬剤を導入します。

また、イオン導入はエレクトロポレーションのように分子量が大きい成分を導入できないため、プラセンタやアミノ酸などの水溶性の美容成分のみに限定されます。

エレクトロポレーションは、油溶性や分子量の大きい成分も導入できるので、期待される美容効果の幅が広がります。
完全無料 24時間受付 カウンセリング予約はこちら 完全無料 24時間受付 カウンセリング予約はこちら

料金案内

PRICE
エレクトロポレーション
全顔+トラネキサム酸
初回価格
7,040 円(税込)
2回目以降
8,800 円(税込)
5回セット
35,200 円(税込)
12回セット
79,200 円(税込)
エレクトロポレーション
全顔+トラネキサム酸
初回価格
7,040
円(税込)
2回目以降
8,800
円(税込)
5回セット
35,200
円(税込)
12回セット
79,200
円(税込)
エレクトロポレーション
全顔+ビタミンC
初回価格
7,040 円(税込)
2回目以降
8,800 円(税込)
5回セット
35,200 円(税込)
12回セット
79,200 円(税込)
エレクトロポレーション
全顔+ビタミンC
初回価格
7,040
円(税込)
2回目以降
8,800
円(税込)
5回セット
35,200
円(税込)
12回セット
79,200
円(税込)
エレクトロポレーション
全顔+ペップビュー
初回価格
12,540 円(税込)
2回目以降
14,300 円(税込)
5回セット
57,200 円(税込)
12回セット
123,200 円(税込)
エレクトロポレーション
全顔+ペップビュー
初回価格
12,540
円(税込)
2回目以降
14,300
円(税込)
5回セット
57,200
円(税込)
12回セット
123,200
円(税込)
エレクトロポレーション
全顔+エクソソーム
初回価格
34,540 円(税込)
2回目以降
36,300 円(税込)
5回セット
158,950 円(税込)
12回セット
354,200 円(税込)
エレクトロポレーション
全顔+エクソソーム
初回価格
34,540
円(税込)
2回目以降
36,300
円(税込)
5回セット
158,950
円(税込)
12回セット
354,200
円(税込)
お顔の乾燥が気になる方は
「トラネキサム酸」がおすすめです。

お顔の乾燥が気になる方は
「ビタミンC」「ベップビュー」「エクソソーム」
がおすすめです。

肌のくすみが気になる方は、トラネキサム酸・ペップビュー・エクソソーム、ニキビや肌の炎症、肌荒れなどの改善を図りたい方にはビタミンCがおすすめです。

副作用リスク

自由診療です。
下記に該当する方は治療をうけられないため、申告ください。

エレクトロポレーションの
危険性とデメリット


「電気の力によって細胞に穴を開ける」と聞くと、デメリットや副作用などの危険性が気になる方も多いでしょう。

ここでは、エレクトロポレーションの危険性とデメリットについて2つに分けて解説します。どの治療においても、事前にリスクや危険性について把握したうえで、施術を受けるかどうか検討することが大切です。


成分によってはアレルギー反応が出る場合がある


エレクトロポレーションは、ほとんど副作用がない美肌治療ですが、導入する成分や電気刺激によるアレルギー反応が起こる場合があります。具体的には、赤みやかゆみ、ヒリヒリ感、腫れ、発疹などが生じる可能性があるのです。

美容成分が肌に合わない場合に肌トラブルを引き起こしてしまう恐れがあるので、自分の肌質や悩みに適した成分を選ぶことが大切です。施術中に違和感があれば、我慢をせずすぐに医師に相談しましょう。

当院では、肌診断機「VISIA(ビジア)」の撮影を行い、最新のカメラと分析技術によって肌のシミやシワ、毛穴などを項目別に細かく分析し、VISIAの結果も踏まえたカウンセリングと専門の医師による診察をしっかりとおこなったうえで最適な治療や薬剤をご提案します。肌に関するご不安や悩みがございましたら、お気軽にご相談ください。


値段がイオン導入より少し高い


エレクトロポレーションの副作用や危険性ではなく、デメリットにあたりますが、イオン導入よりも値段がやや高いことが欠点だといえます。

従来のイオン導入の料金は、回数や部位、美容成分によって異なりますが、1回あたり5,000円〜15,000円程度です。また、家庭用のイオン導入器は、販売する会社や機能によって価格に幅があり、数千円〜数万円となっています。

エレクトロポレーションの料金は、1回あたり10,000〜40,000円が相場です。導入する薬剤によって値段が大きく異なり、トラネキサム酸の初回価格は、7,040 円(税込)ですが、エクソソームの場合、34,540円(税込)となっています。

治療の流れ

FLOW

エレクトロポレーションと
合わせて受けると効果的な施術

OTHERS


エレクトロポレーションは、単体でも十分な効果が期待されますが、ほかの施術と組み合わせることで、さらに理想の肌へと改善効果が見込めるでしょう。

ここでは、エレクトロポレーションとの併用がおすすめの施術を2つに厳選してご紹介します。


たるみやニキビ跡・クレーター改善|
エリシスセンス×エレクトロポレーションの組み合わせ


エリシスセンスとは、マイクロニードル(細い針)を肌に挿入し、高周波エネルギー(RF)を照射できる美肌治療です。

ポテンツァやダーマペンよりも痛みが少なく、ダウンタイムが短いことが特徴です。エレクトロポレーションと同様に、導入する薬剤を自由に選ぶことができます。

エレクトロポレーションでは導入できない「ボトックス(ボツラックス)」「リジュラン」「BENEV成長因子」「幹細胞培養上清液」などを選択することが可能です。

肌のたるみやニキビ跡・クレーター、シミの改善効果が期待できるので、これらの効果を求める方は、エレクトロポレーションと同時に施術を受けることでより理想の肌へと近づけるでしょう。

関連記事:エリシスセンス



ピコトーニング×エレクトロポレーションの
組み合わせ


ピコトーニングとは、ピコ秒(1兆分の1秒)という短いパルス幅のレーザーを肌に照射して、ニキビ跡、シミや肝斑、くすみなどの肌悩みにアプローチする治療法です。

レーザーで皮膚に点状の微細な穴を開けて、新しい肌に入れ替えることを目的としています。従来のレーザー治療と比べ、痛みやダウンタイムが抑えられていることが魅力ですが、2〜6日間ほど、赤みや内出血が起こる場合があります。

ピコトーニングの治療後にエレクトロポレーションを行うことで、ダウンタイムが軽減されるのでおすすめです。

関連記事:ピコフラクショナル

ダウンタイム・
アフターケアについて

OTHERS


エレクトロポレーションは、ダウンタイムがほとんどない施術です。
腫れほとんどなし
赤みほとんどなし
内出血ほとんどなし


ただし、まれに施術直後に赤みやかゆみなどが生じることがあります。

導入する成分によるアレルギー反応が起こる場合もあるので、自分の肌質や悩みに適した成分を選ぶことが大切です。

自分で成分を選択するのは難しいので、施術を受ける前に肌診断を実施したり、丁寧なカウンセリングを行ってくれるクリニックを選びましょう。

なお、エレクトロポレーションの施術を受けた後は、紫外線対策を徹底し、十分な保湿ケアを行うようにしてください。

エレクトロポレーションと合わせて受けると
効果的な施術

OTHERS

詳細情報

DETAIL
施術時間 10~15分
痛み まれにピリピリと刺激を感じることがあります。
入浴 当日より可能
運動 当日より可能
飲酒 当日より可能
メイク/洗顔 当日より可能
カウンセリング当日の治療 可能 (予約状況と皮膚の状態によります)
施術間隔 1〜4週間に1回のペース
副作用 ごくまれに、赤み、かゆみ、痛み、腫れ、発疹、熱感が起こります。
ダウンタイム なし

よくある質問

Q&A
Q
痛みやダウンタイムはありますか?
A
施術中にピリピリ感が生じることがありますが、強い痛みはありません。
ダウンタイムもほとんどなく、いつもどおりの生活が可能です。
Q
エレクトロポレーションとイオン導入の違いは何ですか?
A
エレクトロポレーションとイオン導入は、美容成分の浸透率が大きな違いとして挙げられます。

エレクトロポレーションの美容成分の浸透率は、イオン導入と比べると20倍の効果があると言われています。
Q
エレクトロポレーションと組み合せると良い治療は何ですか?
A
古い角質を除去してターンオーバーを促進するピーリング治療のあとに行うと効果的です。
Q
エレクトロポレーションは何に効果がある?
A
エレクトロポレーションは、下記のような肌悩みに効果が期待できる施術です。

毛穴の開き
シミ
ニキビ
肌のくすみ
赤ら顔
肝斑
肌の乾燥
肌のたるみ
そばかす
Q
エレクトロポレーションの効果はどのくらい持続しますか?
A
エレクトロポレーションの効果の持続時間には、個人差がありますが、一般的には2週間〜1か月程度といわれています。施術直後から効果を実感できますが、より肌の変化を実感したい場合は、5〜6回程度施術を継続すると良いでしょう。
Q
エレクトロポレーションは何回くらい施術を受けるべきですか?
A
エレクトロポレーションは、5〜6回ほど施術を受けることで、より優れた効果を実感しやすくなります。エレクトロポレーションは、1回の施術でも効果を実感できる方が多いので、一度施術を受けてから継続するかどうかを検討すると良いでしょう。
Q
東京の銀座・新橋・有楽町周辺でおすすめのクリニックは?
A
東京都の銀座・新橋・有楽町周辺でおすすめのクリニックは、「MYビューティクリニック」です。MYビューティクリニックは、銀座・新橋・有楽町から徒歩圏内にあり、平日はもちろんのこと、土日も10時〜19時まで診療をしているので非常に通いやすいクリニックです。(※最終受付は17:45です。月曜日・火曜日が休診日となります。)

当院は、シミ・しわの治療やスキンケアなどを中心とした「美容皮膚科」や「整形外科」、機器や薬剤を用いて行う「医療痩身(メディカルダイエット)」「一般皮膚科」を専門とするクリニックですので、エレクトロポレーションのほか、幅広い診療に対応しております。

患者様に適した治療をご提供し、理想のお肌へと導くので、治療に対する不安や肌悩みを抱えている方、美肌を目指している方は、ぜひお気軽にご相談ください。
Q
エレクトロポレーションをやりすぎるとどうなりますか?
A
エレクトロポーションは、細胞膜のバリア機能が一時的に低下するため、過度に施術を受けると、肌の乾燥や赤みを引き起こしてしまう可能性があります。

一般的にエレクトロポーションは、1〜4週間に1回の頻度が推奨されているので、この施術間隔を守るようにしましょう。
Q
エレクトロポレーションはたるみを改善できる?
A
エレクトロポレーションは、皮膚のたるみの改善効果が期待される施術です。

導入する薬剤として「エクソソーム」を選択することで肌のハリ感や弾力がアップし、皮膚のたるみの改善につながります。
Q
エレクトロポレーションは効果なしと言われていますがその理由は何ですか?
A
自宅やエステサロンでエレクトロポーション(イオン導入)を行い、効果を実感できなかったという方もいます。医療機関でなければ、薬剤を肌の奥に浸透させる治療を行えないため、美容効果が半減してしまいます。

肌悩みやなりたい肌に合う薬剤を選び、優れた効果を実感したい方は、美容クリニックなどの医療機関で治療を受けると良いでしょう。
Q
エレクトロポレーションの施術間隔はどれくらいが理想ですか?
A
エレクトロポレーションの施術を受ける間隔は、肌質や目的によって異なりますが、一般的には1〜4週間に1回程度が推奨されています。

注意事項

・メイクは当日から可能です。日焼け止めや保湿は必須です。
・洗顔は当日から可能です。擦らないように優しく泡洗顔をしてください。
・施術後は、お肌の保湿を十分に行い、紫外線対策を徹底しましょう。

治療には、国内未承認医薬品または医療機器を用いた施術が含まれます。治療に用いる医薬品および機器は当院の医師の判断の元、個人輸入手続きをおこなったものです。

個人輸入において注意すべき医薬品等については下記をご参照ください。

出典:個人輸入において注意すべき医薬品等について|厚生労働省

治療が受けられない方

以下に該当する方は、施術をお受けいただけません。
  • □妊娠の可能性がある方、妊娠中の方、授乳中の方
  • □金属アレルギーの方
  • □ペースメーカー、金属製のプレートなどを使用中の方
  • □ヘルペスなどの感染症のある方
  • □施術部位に悪性腫瘍などの皮膚病変がある方
その他お客様のお肌の状況によっては医師の判断により施術をお断りすることがございます。

医療広告ガイドライン

COMPLIANCE

当ページは医師監修のもと掲載しております。
医療広告ガイドラインに関する運用や方針について
詳しくはこちらのページをご覧ください。

詳しくはこちら

最寄り駅からのアクセス
ACCESS

銀座駅C3出口からの行き方

①銀座駅C3出口を出てすぐ右折します。

道順1

②直進し、横断歩道を左折し渡ります。

道順2

③横断歩道を渡ったら右折し、直進すると、左手にMYビューティクリニックの入っているビルが あります。

道順3

④4FがMYビューティクリニックです。

道順4

銀座駅B7出口からの行き方

①銀座駅B7出口を出て左折します。

道順1

②横断歩道手前を左折します。

道順2

③横断歩道を渡ったら右折し、直進すると、左手にMYビューティクリニックの入っているビルが あります。

道順3

④4FがMYビューティクリニックです。

道順4

Supervising Doctor

監修医師

監修医師 近藤紀子

美容医療を通じて美しさを最大限引き出し、皆様を笑顔にすることが私のポリシーです。年齢を重ねることでシワ・たるみなどのエイジングが生じます。

しかし、お一人おひとりによってご状態やライフスタイルは異なります。
画一的な治療ではなく、解剖学に基づいた最適なオーダーメイド・アンチエイジング治療をご提供しております。

形成外科専門医・大学病院医局長として勤務した経験から、エビデンスのあるハイセンス・ハイクオリティな施術をぜひご体感ください。

医師 近藤 紀子

To English page
To Chinese page
ページの先頭に戻る