総称名 | マンジャロ |
---|---|
一般名 | チルゼパチド |
医薬品名 | マンジャロ(一般名:チルゼパチド) |
承認状況 | 本剤は日本において2型糖尿病の治療薬として承認されていますが、肥満症治療・ダイエット目的での使用は現時点で承認されておらず、いわゆる「承認外使用(適応外使用)」となります。
そのため、この目的での使用にあたっては、医師の責任において十分な説明と同意(インフォームド・コンセント)を得たうえで行われます。 |
主な副作用とリスク | 胃腸障害:吐き気、下痢、便秘、腹痛など 低血糖:特に糖尿病治療薬との併用時に注意 食欲減退による栄養不足 甲状腺腫瘍の可能性(動物試験で報告) 急性膵炎のリスク(極めて稀) ※副作用の頻度や重症度には個人差があります。 |
同一効能の 国内承認薬の有無 |
現在、日本で肥満症そのものに対して正式に承認されている薬剤は以下の通りです: ウゴービ(セマグルチド):GLP-1受容体作動薬で2023年に肥満症治療薬として承認 その他、サノレックス(マジンドール)は特定の高度肥満症患者に対して限定的に承認済 |
入手経路 | マンジャロを肥満治療目的で使用する場合、日本国内では一部の自由診療クリニックなどを通じて個人輸入や特例的に使用されるケースがあります。 使用に際しては、医師の管理下で、適応外使用であることを理解したうえで慎重に判断する必要があります。 |
効果・効能 | 2型糖尿病 |
用法・用量 | 週1回5mgを維持用量 ※週1回2.5mgから開始し、4週間投与した後、週1回5mgに増量 |
注意すべき副作用 | 嘔吐 、 腹痛 、 悪心 、 下痢 、 便秘 、 消化不良 、 食欲減退 、 心拍数増加 、 低血圧 、 血圧低下 |
投与できない方 | ・1型糖尿病である ・妊娠中・授乳中 ・がんの治療中、または既往がある ・心臓や腎臓の機能が低下している ・膵臓に異常がある ・甲状腺疾患がある ・重度の胃腸障害がある ・脳下垂体機能不全、または副腎機能不全 |
禁忌 | ・本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者様 ・糖尿病性ケトアシドーシス、糖尿病性昏睡又は前昏睡、1型糖尿病の患者様(インスリン製剤による速やかな治療が必須となるので、本剤を投与すべきでない。) ・重症感染症、手術等の緊急の場合(インスリン製剤による血糖管理が望まれるので、本剤の投与は適さない。) |
添付文書 | 2.禁忌(次の患者には投与しないこと) 3.組成・性状 4.効能又は効果 5.効能又は効果に関連する |
次の投与日までの日数 | 対応 |
次の投与予定日まで3日(72時間)以上 | すぐに投与 |
次の投与予定日まで3日(72時間)未満 | 忘れた分をとばして 次の投与予定日に投与 |
販売名 | マンジャロ®皮下注2.5 mgアテオス® マンジャロ®皮下注 5 mg アテオス® マンジャロ®皮下注7.5 mgアテオス® マンジャロ®皮下注10 mgアテオス® マンジャロ®皮下注12.5 mgアテオス® マンジャロ®皮下注15 mgアテオス® |
一般名 | チルゼパチド |
効能・効果 | 2型糖尿病 |
用法・用量 | 週1回5mg、皮下注射 ※週1回2.5mgから開始し、4週間投与したあとで週1回5mgに増量する 最大用量は週1回15 mgまで |
製造販売承認取得日 | 2022年9月26日 |
銀座駅C3出口からの行き方
①銀座駅C3出口を出てすぐ右折します。
②直進し、横断歩道を左折し渡ります。
③横断歩道を渡ったら右折し、直進すると、左手にMYビューティクリニックの入っているビルが あります。
④4FがMYビューティクリニックです。
銀座駅B7出口からの行き方
①銀座駅B7出口を出て左折します。
②横断歩道手前を左折します。
③横断歩道を渡ったら右折し、直進すると、左手にMYビューティクリニックの入っているビルが あります。
④4FがMYビューティクリニックです。
Supervising Doctor