LINE友達追加でVISIA肌診断プレゼント!

マイヤーズカクテル点滴

そんなお悩みに
ピッタリの治療です
エリシスセンスはそんなお悩みの方にぴったりの治療です

マイヤーズカクテル点滴とは

ABOUT

マイヤーズカクテル点滴とは、ビタミンB群やミネラルなどの栄養素を点滴で投与する治療法です。

マイヤーズカクテル点滴の効果

とても強い疲労回復効果が期待できる点滴療法として知られています。
マイヤーズカクテルはそれ以外にも様々な効果があるとされています。具体的には、以下のようなものがあります。

* 免疫力向上
* 美肌効果
* アンチエイジング
* うつ病の改善
* 不眠症の改善
* 集中力アップ
* 運動能力向上
* 生理痛の緩和
* 更年期障害の改善

マイヤーズカクテル点滴の歴史

マイヤーズカクテル点滴は、1950年代にアメリカの医師であるジョン・F・マイヤーズ博士によって開発されました。
マイヤーズ博士は、ビタミンB群やミネラルが不足すると、さまざまな病気を引き起こすと考えていました。
そこで、これらの栄養素を点滴で投与することで、病気の治療や予防に役立つと考えられ、開発された点滴療法です。

副作用リスク

自由診療です。
下記に該当する方は治療をうけられないため、申告ください。

よくある質問

Q&A
Q
マイヤーズカクテル点滴は安全なの?
A
マイヤーズカクテル点滴は、基本的に安全な治療法です。
ただし、まれにアレルギー反応や血栓などの副作用が出ることがあります。
また、妊娠中や授乳中の女性は、マイヤーズカクテル点滴を受けることはできません。
Q
マイヤーズカクテル点滴はどのくらいの頻度で受ければいい?
A
マイヤーズカクテル点滴は、週に1回程度受けるのが一般的です。
ただし、症状や体調によっては、頻度を変える必要がある場合もあります。
Q
マイヤーズカクテル点滴は保険適用になるの?
A
マイヤーズカクテル点滴は、保険適用外です。そのため、全額自己負担となります。

注意事項

1)薬剤が冷所保存のため、血管が冷たくなるような感覚があります。
2)ごく稀に、薬剤による血管痛を感じる方がいらっしゃいます。
3)ご希望により治療を中断する場合、1回分消化扱いとなります。
4)注射や点滴時、針を用いますので、内出血のリスクがあります。
5)処置中、鼻水が急に増える・目が非常に痒い・喉の痒みや違和感・発赤など気になる症状が出た 場合、アレルギー症状の可能性を考え、医師の診察、処置がある場合があります。
6)妊娠・授乳中の場合、治療をお受け頂けない場合があります。
7)現在治療中の疾患がある場合、治療を行えない場合があります。または、主治医の判断が必要 な場合があります。

医療広告ガイドライン

COMPLIANCE

当ページは医師監修のもと掲載しております。
医療広告ガイドラインに関する運用や方針について
詳しくはこちらのページをご覧ください。

詳しくはこちら

最寄り駅からのアクセス
ACCESS

銀座駅C3出口からの行き方

①銀座駅C3出口を出てすぐ右折します。

道順1

②直進し、横断歩道を左折し渡ります。

道順2

③横断歩道を渡ったら右折し、直進すると、左手にMYビューティクリニックの入っているビルが あります。

道順3

④4FがMYビューティクリニックです。

道順4

銀座駅B7出口からの行き方

①銀座駅B7出口を出て左折します。

道順1

②横断歩道手前を左折します。

道順2

③横断歩道を渡ったら右折し、直進すると、左手にMYビューティクリニックの入っているビルが あります。

道順3

④4FがMYビューティクリニックです。

道順4

Supervising Doctor

監修医師

監修医師 近藤紀子

美容医療を通じて美しさを最大限引き出し、皆様を笑顔にすることが私のポリシーです。年齢を重ねることでシワ・たるみなどのエイジングが生じます。

しかし、お一人おひとりによってご状態やライフスタイルは異なります。
画一的な治療ではなく、解剖学に基づいた最適なオーダーメイド・アンチエイジング治療をご提供しております。

形成外科専門医・大学病院医局長として勤務した経験から、エビデンスのあるハイセンス・ハイクオリティな施術をぜひご体感ください。

医師 近藤 紀子

To English page
To Chinese page
ページの先頭に戻る