LINE友達追加でVISIA肌診断プレゼント!

ハイドラジェントルの毛穴への効果

毛穴の黒ずみ 汚れが気になる

「いちご鼻、どうにかならないかな…」
「ハイドラジェントルってどんな施術?」
「でも美容施術ってダウンタイムとかあるんでしょ?」

自分では上手くケアできなかったり、時間が経てば黒ずんだり、毛穴でお困りの方は多いかと思います。

ここではハイドラジェントルの毛穴への効果や基本的なことから、よくある質問までも説明していきます。

毛穴のお悩みなら
ハイドラジェントル

ハイドラジェントルは、水流を使って角質や毛穴の奥の汚れを除去する施術です。
特に、鼻の黒ずみや皮脂の詰まりなど、毛穴の皮脂でお悩みの方におすすめしています。

完全無料 24時間受付 カウンセリング予約はこちら 完全無料 24時間受付 カウンセリング予約はこちら

こんなお悩みの方におすすめ

RECOMMEND
  • チェックボックス
    いちご鼻を何とかしたい
  • チェックボックス
    くすみが気になる
  • チェックボックス
    顔のくすみを改善して透明感のある素肌になりたい
  • チェックボックス
    毛穴の汚れ・黒ずみ・開きが気になる
  • チェックボックス
    角質・角栓を除去したい
  • チェックボックス
    エイジングケアをしたい
  • チェックボックス
    乾燥しやすい
  • チェックボックス
    ターンオーバーの乱れが気になる
  • チェックボックス
    脂性肌・ニキビを改善したい
  • チェックボックス
    小じわが気になる
  • チェックボックス
    キメの乱れを改善したい
  • チェックボックス
    肌のざらつきやごわつきで化粧ノリが悪い

ハイドラジェントルとは

まずはハイドラジェントルの特徴について、治療内容や効果、ダウンタイムや副作用の面から説明をしていきますね。

治療内容・効果

ハイドラジェントルは、ピーリング・ディープクレンジング・美容成分による保湿、これら3つを1回の施術で行えるウォーターピーリングマシンです。

特殊な形状のチップが生み出すトルネード状の水流により、肌への負担や痛みを軽減した方法で毛穴の奥の汚れを除去できます。

薬剤には、角質などを除去する水溶性AHAと毛穴の奥の汚れを除去する脂溶性BHAを使用し、これらの後にヒアルロン酸を配合した美容液で保湿を行います。

肌のお掃除と美容ケアを同時に行うため、施術の直後から肌に透明感を感じる方が多いです。

毛穴の汚れや角質、くすみ、角栓、毛穴の開き、ニキビの改善に効果が期待されます。

ダウンタイム・副作用

ハイドラジェントルのダウンタイムは当日〜翌日であることが多いです。

副作用として、以下が起こる可能性があります。
  • ・赤み
  • ・保湿機能の低下
  • ・軽いつっぱり感
  • ・ヒリヒリ感
  • ・皮むけ
  • ・色素沈着
  • ・肝斑の悪化

注意事項・受けられない方

以下に該当する方は施術を受けられません。
  • 1. 妊娠または妊娠している可能性の方
  • 2. 授乳されている方
  • 3. 自己免疫性疾患 / 甲状腺に異常のある方
  • 4. B型肝炎 / C型肝 / HIV / 梅毒 / がん疾患 / 心臓病などにかかったことのある方
  • 5. 喘息の方
  • 6. ヘルぺスの方
  • 7. アキュテイン(ニキビ治療薬)を1年以内に使用している方
  • 8. 医師の判断により治療を行えないと診断された方
施術後は洗顔・メイク・シャワーは当日から可能ですが、以下は翌日以降にする必要があります。
  • ・飲酒
  • ・喫煙
  • ・激しい運動 / 入浴 / サウナなど体を温めすぎる行為
治療後の肌は紫外線の影響を受けやすいため、紫外線対策を徹底していただいています。

ハイドラジェントルのメリット

ハイドラジェントルのメリットをまとめると以下の通りです。
  • ・毛穴の詰まり / ざらつき / 開きの改善
  • ・ニキビの改善
  • ・角質除去 / くすみ / ターンオーバーの改善
  • ・ハリ / ツヤアップ
  • ・こじわ改善
  • ・ダウンタイムが他の施術よりも少ない
肌の汚れや老廃物を全体的に取り除くため、対処できるお悩みの範囲が広いです。

肌にダメージを与えることが前提ではない施術であるため、美容施術全体と比べると、ダウンタイムや副作用の懸念も小さいです。

ハイドラジェントルのデメリット

一方、ハイドラジェントルのデメリットには以下が挙げられます。
  • ・施術後は肌が敏感な状態になる
  • ・効果を維持するためには定期的に受ける必要がある
  • ・皮膚の相性には個人差がある
肌への負担が少ないとはいえ、多少の摩擦などの負担があり、使用する薬剤による負担はあるため、施術後は肌がいつもより敏感な状態になります。

また、皮膚や皮脂分泌の状態には個人差があるため、早ければ1週間ほどで効果がなくなったと感じる方もいます。

効果を持続させるには、定期的にハイドラジェントルを受ける必要があると覚えておきましょう。

より効果を実感するための方法

ハイドラジェントルの効果をより感じてもらうためには、以下の3つが大切です。
  • ・定期的に受ける
  • ・生活習慣を整える
  • ・アフターケアをする
ハイドラジェントルは1回で効果を実感していただきやすい施術ではありますが、その分、長く持続するものではありません。

理想的なのは、1ヶ月に1回のペースで受けていただくことです。

また、油分の多い食事やビタミン・ミネラル類などの不足、睡眠不足、運動不足など、生活習慣で肌の負担になることに心当たりがある方は、できる範囲から改善していきましょう。

また、施術後は肌が敏感な状態になっているため、保湿や紫外線対策などのアフターケアも必要です。

せっかくハイドラジェントルでキレイな肌になれても、アフターケアを怠ると新たな肌トラブルが発生すると覚えておきましょう。

治療の流れ

FLOW
  • 1

    ご予約

    Web・LINE・お電話などでご予約をお承っています。
    電話番号:03-6228-5707
    Web:https://mybc.jp/contact/
    受付時間:10:00-17:45
  • 1

    ご予約

    Web・LINE・お電話などでご予約をお承っています。
    電話番号:03-6228-5707
    Web:https://mybc.jp/contact/
    受付時間:10:00-17:45
  • 2

    洗顔

    ご来院いただいた後は、VISIA撮影や診察のために、当院のパウダールームにてメイクを落としていただきます。
  • 2

    洗顔

    ご来院いただいた後は、VISIA撮影や診察のために、当院のパウダールームにてメイクを落としていただきます。
  • 3

    VISIA撮影

    初診の患者様は肌診断機VISIA(ビジア)による撮影を行います。
    肌のしみ・シワ・毛穴などを項目別に分析し、肌年齢を解析します。
    目視では判断できない「隠れシミ」や「ニキビ菌」の判別まで行うことが可能です。
  • 3

    VISIA撮影

    初診の患者様は肌診断機VISIA(ビジア)による撮影を行います。
    肌のしみ・シワ・毛穴などを項目別に分析し、肌年齢を解析します。
    目視では判断できない「隠れシミ」や「ニキビ菌」の判別まで行うことが可能です。
  • 4

    カウンセリング・診療

    VISIAの結果なども参考にお肌の診察を行います。
    施術が適しているかどうか、他にもっといい施術がないかを確認させていただきます。
    施術や施術後についてなど、気になることを聞いていただいています。
  • 4

    カウンセリング・診療

    VISIAの結果なども参考にお肌の診察を行います。
    施術が適しているかどうか、他にもっといい施術がないかを確認させていただきます。
    施術や施術後についてなど、気になることを聞いていただいています。
  • 5

    施術

    ハイドラジェントルが可能であると判断された場合に施術を行います。
    施術時間は20分が目安です。※範囲や内容により異なります。
  • 5

    施術

    ハイドラジェントルが可能であると判断された場合に施術を行います。
    施術時間は20分が目安です。※範囲や内容により異なります。

ハイドラジェントルと一緒に!
おすすめの組み合わせ

MYビューティクリニックで行っている施術で、ハイドラジェントルと良い組み合わせなのは以下の通りです。
  • ・エレクトロポレーション
  • ・エリシスセンス / ダーマペン
  • ・ニキビ内服薬
  • ・ピコレーザー
  • ・フォトフェイシャルM22
ハイドラジェントルの後は美容成分が肌に浸透しやすいため、エレクトロポレーションの効果がいつもより期待できます。

ニキビが気になる方はエリシスセンスやダーマペンがよいでしょう。
エリシスセンスはダーマペンの次世代機にあたるため、気になる方はお気軽のお問い合わせください。

ニキビの内服薬ではシナール+ユベラ+ピドキサールの処方を行っています。

ピコレーザーやフォトフェイシャルM22はシミや肌質が気になる方向けです。

また当院の治療ではありませんが、脱毛前にハイドラジェントルをすると、毛穴汚れをクリアにできて脱毛効果が得られやすくなるなどのメリットもあるでしょう。

ハイドラジェントルで
毛穴だけじゃなく肌全体もキレイに!

ハイドラジェントルは毛穴の汚れだけでなく、ターンオーバーや肌のくすみなど、一度でさまざまな効果が期待できる施術です。

肌への負担が他の施術よりも少ないため、美容施術のなかでも受けていただきやすい施術となっています。

施術後はしっかりとアフターケアをして、今よりももっとキレイなあなたに近づいてくださいね。

気になることやご予約はMYビューティクリニックまで、お気軽にお問い合わせください。

注意事項

【未承認医薬品等】
ハイドラジェントル(HYDRAGENTLE)の治療で使用される機器は薬機法上の承認を得ていない未承認医療機器・薬品を使用した自由診療です。


【国内の承認医薬品等の有無】
国内においては承認されている医療機器はありません。

【諸外国における安全性等に係る情報】
海外においてKFDA(Korea Food and Drug Administration:韓国食品医薬品安全庁)の承認を受けております。
一時的に肌に赤みがでたり、保湿機能が低下することがあります。また、まれに軽いつっぱり感、ヒリヒリ感、皮むけが起こることがあります。
万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
完全無料 24時間受付 カウンセリング予約はこちら 完全無料 24時間受付 カウンセリング予約はこちら

料金案内

PRICE
ハイドラジェントル(全顔)
初回トライアル
13,200 円(税込)
ハイドラジェントル(全顔)
初回トライアル
13,200
円(税込)
2回目以降
16,500 円(税込)
2回目以降
16,500
円(税込)
3回セット
44,550 円(税込)
3回セット
44,550
円(税込)
5回 セット
66,000 円(税込)
5回 セット
66,000
円(税込)
ハイドラジェントル(鼻)
1回
8,800 円(税込)
ハイドラジェントル(鼻)
1回
8,800
円(税込)
3回セット
23,760 円(税込)
3回セット
23,760
円(税込)
5回セット
35,200 円(税込)
5回セット
35,200
円(税込)
費用は全て税込表示です。

よくある質問

Q&A
Q
ハイドラジェントルとハイドラフェイシャルの違いは?
A
どちらもウォーターピーリングを行う機器です。
その違いは製造されている国と使用される薬剤にあり、ハイドラジェントルは韓国製、ハイドラフェイシャルはアメリカ製です。
そのため、ハイドラジェントルのほうがアジア人への使用に向いていると考えられていることがあります。
Q
ハイドラジェントルの頻度は?
A
1か月に1回のペースでハイドラジェントルを受けるのが理想的です。
MYビューティクリニックではお得なセットプランをご用意しておりますので、ぜひご活用ください。
Q
何回で効果を実感しますか?
A
基本的に、ハイドラジェントルは1回の施術でも効果を実感できます。
ただし、毛穴の詰まりや汚れが多い場合は複数回の施術が必要な場合もあります。
Q
ハイドラジェントルをしても効果がないと聞いたのですが?
A
ハイドラジェントルは効果の持続期間が、長い方で約1ヶ月、短い方で1週間ほどであることから、効果がないと感じる場合があるようです。
皮脂量の分泌が多い方ほど効果の持続時間が短いため、受けたら終了ではなく、生活習慣や普段のスキンケアから、心当たりのある方は見直しておくことをおすすめします。
Q
施術中に痛みはありますか?
A
一時的ですが、ピーリングの薬剤でピリピリした刺激感や、吸引圧で多少の痛みを感じることがあります。
基本的には痛みがない施術ではありますが、痛みが気になる方はこれらについてご留意をお願いします。
Q
施術後はすぐにメイクしてもいいですか?
A
メイク自体は可能です。ハイドラジェントルの直後に赤みが発生した場合は、メイクがその部位に刺激になるため、注意が必要です。赤みは数時間で消失することが多いです。
Q
ニキビがひどいのですが受けられますか?
A
基本的にはニキビがあっても施術可能ですが、ニキビの状態によっては治ってからの施術となる場合がございます。
Q
肝斑があるのですが受けても大丈夫ですか?
A
禁忌ではないため受けていただくことは可能ですが、肝斑が悪化するリスクがあります。
肝斑の原因には、慢性的な炎症が挙げられ、摩擦によって慢性炎症に影響が及ぶことが考えられています。
ハイドラジェントルによって皮膚に多少の摩擦が加わるため、肝斑が悪化するリスクがあることは認識しておきましょう。
Q
施術後は色素沈着が起こりますか?
A
頻繁に起こることではありませんが、施術後に日焼けなどをすると色素沈着を起こすリスクはあります。
保湿や紫外線対策をして、心配な方は日光を浴びるのを極力避けるように過ごすことをおすすめします。
Q
所要時間はどれくらいですか?
A
来院から病院を出られるまでの時間は60〜90分ほどが目安です。
ハイドラジェントル自体は20分ほどで済むことが多いですが、待ち時間や診察、アフターケア、術後の過ごし方の説明などを考慮すると多めに時間を想定していただいたほうがよいです。
Q
鼻だけの施術は可能ですか?
A
MYビューティクリニックでは鼻だけの施術も行っております。
Q
好転反応はありますか?
A
ターンオーバーが進むことで、一時的にニキビなどの肌荒れが好転反応として起こることが考えられます。

医療広告ガイドライン

COMPLIANCE

当ページは医師監修のもと掲載しております。
医療広告ガイドラインに関する運用や方針について
詳しくはこちらのページをご覧ください。

詳しくはこちら

最寄り駅からのアクセス
ACCESS

銀座駅C3出口からの行き方

①銀座駅C3出口を出てすぐ右折します。

道順1

②直進し、横断歩道を左折し渡ります。

道順2

③横断歩道を渡ったら右折し、直進すると、左手にMYビューティクリニックの入っているビルが あります。

道順3

④4FがMYビューティクリニックです。

道順4

銀座駅B7出口からの行き方

①銀座駅B7出口を出て左折します。

道順1

②横断歩道手前を左折します。

道順2

③横断歩道を渡ったら右折し、直進すると、左手にMYビューティクリニックの入っているビルが あります。

道順3

④4FがMYビューティクリニックです。

道順4

Supervising Doctor

監修医師

美容医療を通じて美しさを最大限引き出し、皆様を笑顔にすることが私のポリシーです。年齢を重ねることでシワ・たるみなどのエイジングが生じます。

しかし、お一人おひとりによってご状態やライフスタイルは異なります。
画一的な治療ではなく、解剖学に基づいた最適なオーダーメイド・アンチエイジング治療をご提供しております。

形成外科専門医・大学病院医局長として勤務した経験から、エビデンスのあるハイセンス・ハイクオリティな施術をぜひご体感ください。

医師 喜田村 勇大朗

経歴

2016年
高知大学医学部医学科 卒業
2016年
岡山大学病院 聖マリア病院
2017年
岡山大学病院 東京北医療センター
姫路赤十字病院
2018年
東京大学医学部附属病院
形成外科・美容外科(専攻医)
2019年
東京大学医学部附属病院
形成外科・美容外科(特任臨床医)
2020年
埼玉医科大学国際医療センター
(病棟医長・助教)
2021年
埼玉医科大学国際医療センター
(医局長・外来医長・助教)
2022年
埼玉医科大学総合医療センター
(再建外科担当・助教)
2023年
都内美容外科クリニック
(豊胸・ボディ形成専門医)
2024年
MYビューティクリニック 院長

資格等

To English page
To Chinese page
ページの先頭に戻る