LINE友達追加でVISIA肌診断プレゼント!

フォトフェイシャルM22

しみ、そばかすなどのあらゆる肌悩みに

シミや毛穴に効果抜群!
フォトフェイシャルM22の
施術内容と注意点

シミやそばかす、毛穴の悩みを抱える方に人気の施術『フォトフェイシャル M22』。

多くの美容クリニックで採用されているこの施術は、一体どのような効果をもたらすのでしょうか?

本記事では、フォトフェイシャル M22の基本情報や施術内容、注意点について詳しく解説します。

フォトフェイシャルM22の施術内容と注意点


カンタン1分 カウンセリング予約はこちらから_MYビューティクリニック

フォトフェイシャルM22とは?

フォトフェイシャルは、光を利用した美容施術の一種で、シミやそばかす、赤ら顔、毛穴の開きなど、肌に関する幅広い悩みを改善する目的で行われます。

特に、IPL(Intense Pulsed Light: 強力なパルス光)と呼ばれる特殊な光を使用し、肌内部の線維芽細胞に働きかけることで治療を行います。従来の美容施術と比べ痛みが少なく、施術後のダウンタイムも短いことが特徴です。

フォトフェイシャルM22とは

M22機器には、次のような特徴があります。
  • ・多波長対応
  • ・選択的光照射
  • ・高度な冷却システム
フォトフェイシャルM22は、500nmから1200nmの広い波長帯域をカバーし、フィルターも変更することができ、異なる肌トラブルに応じた最適な照射が可能です。また、照射時の肌への熱ダメージを軽減し、痛みを最小限に抑える仕組みを採用しています。

従来のフォトフェイシャル機器と比較して、M22は「多機能でありながら、個別の症状に対応できる柔軟性」が強みです。従来機器では、複数種類のレーザーや光治療機器の用意がそれぞれ必要でしたが、M22は1台でさまざまな肌トラブルに一括対応できます。このため、患者ごとに適した施術ができる点で、医療現場から高い評価を得ています。

フォトフェイシャルM22の効果

フォトフェイシャルM22の効果について、各症状別にご紹介します。

症状は次のとおりです。
  • ・シミやそばかす
  • ・毛穴
  • ・赤ら顔やニキビ跡
フォトフェイシャルM22の施術内容と注意点


シミやそばかすの改善

シミやそばかすの改善

フォトフェイシャル M22の最大の特長は、IPL(Intense Pulsed Light)を用いたシミやそばかすの改善効果です。

IPLは、肌にダメージを与えることなくメラニン色素に働きかけ、徐々に薄くしていく仕組みです。

施術後、メラニン部分が反応してシミやそばかすの表面部分が少しずつ浮き上がり、かさぶたのように自然に剥がれ落ちて新しい肌が現れます。このプロセスを数回繰り返すことで、透明感のある均一な肌へと導きます。



毛穴の引き締め、肌質改善

毛穴の引き締め、肌質改善

M22による光照射は、肌の奥深くに熱エネルギーを届けることで、コラーゲン生成を活性化させます。これにより肌の弾力が回復し、毛穴が目立たなくなる効果が期待できます。

また、肌全体のハリやうるおいも改善されるため、ざらつきやくすみが気になる人にも適しています。

毛穴の黒ずみや開きを軽減することで、滑らかな肌質への変化が期待できます。




赤ら顔やニキビ・ニキビ跡の改善

赤ら顔やニキビ・ニキビ跡の改善

M22は、血管が拡張して赤みが出ている赤ら顔にも効果があります。

特定の波長を使用して拡張した血管に直接アプローチし、赤みを抑える効果を発揮します。

また、ニキビやニキビ跡、炎症後の色素沈着にも対応できます。ニキビ専用のフィルターを使用してニキビの原因となるアクネ菌を殺菌するだけでなく、皮脂腺を熱で変性させることでニキビ予防にもつなげられます。

フォトフェイシャルM22は、従来のスキンケアだけでは効果を感じにくい人に特におすすめです。



カンタン1分 カウンセリング予約はこちらから_MYビューティクリニック

フォトフェイシャルM22が
適している症状と
向いていないケース

フォトフェイシャル M22は、以下のような肌悩みを持つ方に適した施術です。

  • ・シミやそばかす:紫外線による色素沈着を改善
  • ・赤ら顔:血管拡張による赤みの軽減
  • ・毛穴の開き:コラーゲン生成を促し、肌の弾力を回復
  • ・ニキビやニキビ跡:アクネ菌の殺菌から炎症後の色素沈着、凹凸の改善
  • ・くすみ:肌全体のトーンアップ
フォトフェイシャルM22が適している症状と向いていないケース


これらの症状は、肌表面ではなく内部にあるトラブルが原因であることが多く、M22の多波長光照射によって根本的な改善が期待できます。


効果を感じやすい人と感じにくい人の違い

効果を感じやすい人と感じにくい人の違い

フォトフェイシャルM22の効果を感じやすい人は、比較的軽度な肌トラブルを抱えているケースが多いです。例えば、初期段階のシミや赤みの場合、2〜3回の施術で変化を感じられる方が多いです。

一方で、深部まで色素沈着している場合や血管拡張が進行している場合は、より多くの回数を要することがあります。そのため、重度の症状の方は、効果が感じにくい場合もあります。

また、フォトフェイシャルM22はさまざまな症状に対応可能ですが、万能な治療法ではありません。日焼け後の肌や重度の敏感肌、皮膚疾患がある方など以下の条件に該当する場合は、施術が推奨されないか、医師の判断が必要です。


フォトフェイシャルM22と
他の美容施術との比較

ここからは、フォトフェイシャルM22とレーザー治療やハイドラジェントルなどといった美容施術との違いについて比較していきます。

その他IPL(光治療)機器との比較

その他IPL(光治療)機器との比較

フォトフェイシャルM22はIPL機器の一種ですが、一般的なIPL機器と比較して「多機能性」と「柔軟な波長調整」部分に大きな違いがあります。

従来のIPL機器は特定の波長のみを照射することが多いため、複数の症状に対応するのが難しいです。

しかし、M22は複数のフィルターを組み合わせることで、シミやそばかす、赤ら顔、毛穴、ニキビ跡などさまざまな肌トラブルを同時にケアできる点が特徴です。



レーザー治療との比較

レーザー治療との比較

レーザー治療は、特定の波長のレーザー光を肌に照射して行う治療法です。

フォトフェイシャル M22と比較すると、レーザー治療はターゲットへの集中的なアプローチが得意で、シミの除去や深部のニキビ跡治療などで高い効果を発揮します。しかし、その分多くのダウンタイム(回復期間)が必要となる場合があります。

一方、M22は広範囲をやさしく照射するため、ダウンタイムが短く、普段の生活に支障をきたしにくいという利点があります。



ハイドラジェントルなどの
スキンケア系施術との違い

ハイドラジェントルなどのスキンケア系施術との違い

ハイドラジェントルは、水流と専用美容液を用いて毛穴の洗浄や保湿を行うウォーターピーリングマシンです。

フォトフェイシャル M22が「光の照射によって内側から肌を改善する」のに対し、ハイドラジェントルは「肌表面の角質除去や毛穴洗浄」を重視しています。

したがって、肌トラブルの種類や目的に応じて使い分ける必要があります。フォトフェイシャルM22とハイドラジェントルを組み合わせることで、相乗効果を得られるケースもあります。

ただし、どちらの施術も、施術後に肌が一時的に弱くなっている場合があります。併用する際は事前に医師に相談のうえ施術タイミングを決定するのがおすすめです。



カンタン1分 カウンセリング予約はこちらから_MYビューティクリニック

フォトフェイシャルM22の
メリット・デメリット

ここでは、フォトフェイシャルM22のメリットとデメリットをそれぞれまとめて紹介します。

メリット

メリット

  • ・痛みが少ない
  • ・ダウンタイムが短い
  • ・施術時間が短い
  • ・広範囲の肌悩みに対応可能

フォトフェイシャルM22の照射時に感じる痛みは、軽いゴムで弾かれるような感覚だとよく表現される程度の痛みです。また、冷却機能によって熱感も軽減されます。

フォトフェイシャルM22はダウンタイムが短く、照射後すぐに日常生活に戻れるほか、顔全体の施術でも約30分程度で完了するため、忙しい人でもスケジュールを調整しやすいです。

また、1回の施術でシミやそばかす、赤ら顔、毛穴の開きなど、複数の肌トラブルを同時にケアできるため、複数の施術方法を考慮したりする必要がありません。


デメリット

デメリット

  • ・効果の個人差
  • ・複数回の施術が必要
  • ・高額な施術費用
  • ・即効性が弱い

肌の状態や悩みによって効果の出方が異なり、数回の施術を重ねなければ効果が出にくい場合もあります。また、シミや色素沈着が濃い場合においても、複数回の施術が必要となるケースがあります。

美容施術全般に言えることですが、保険適用外となり1回あたりの料金がその他治療費と比較して高額であるため、継続的に通う場合は費用負担が大きくなる可能性があります。

そのほか、比較的出力の大きいレーザー治療と比較すると、シミの除去や色素沈着の改善に時間がかかることがあります。

フォトフェイシャルM22施術前に
確認しておきたい注意点

ここでは、フォトフェイシャルM22の施術を受ける前に確認しておくべき点を紹介します。施術前は、可能な限りお肌のコンディションを整えておくことが大切です。

○紫外線対策
紫外線対策

フォトフェイシャルM22は、ダウンタイムが短い施術方法ですが、施術後の肌は通常よりもデリケートな状態になります。そのため、紫外線対策が欠かせません。

施術後の肌は一時的にバリア機能が低下し、紫外線のダメージを受けやすくなります。そのため、日焼け止め(SPF50+、PA+++などの高防御力のもの)の使用がおすすめです。また、帽子や日傘などを活用し、直接日光を浴びる機会を極力避けましょう。




○日焼け後の肌や敏感肌の場合
日焼け後の肌や敏感肌の場合

日焼け後の肌は軽度の炎症状態にあるため、フォトフェイシャルM22の照射を受けると火傷や色素沈着のリスクがあります。

敏感肌や乾燥肌の方も、施術前に十分なスキンケアで肌を保湿し、肌荒れのリスクを軽減しておくことが推奨されます。肌が荒れている場合や湿疹がある場合は、施術の延期を考慮することも大切です。




○使用中のスキンケア製品の確認
使用中のスキンケア製品の確認

フォトフェイシャルM22施術前は、特定の成分を含むスキンケア製品の使用を控えるのがおすすめです。特に、以下の成分は注意が必要です。

  • ・レチノール
  • ・ピーリング成分が含まれているもの
    (AHA、BHAなど)
レチノールは、角質を剥離する作用があるため、施術後の肌には刺激が強い場合も。ピーリング成分が含まれているスキンケア製品は、肌のターンオーバーを促進する成分も一時的に使用を中止するのがおすすめです。

代わりに、セラミドやヒアルロン酸など、保湿成分が豊富な製品を使用しておきましょう。



カンタン1分 カウンセリング予約はこちらから_MYビューティクリニック

フォトフェイシャルM22施術後の
アフターケア

ここでは、フォトフェイシャルM22施術後におすすめなアフターケアについて紹介します。

○クーリングや保湿ケア
クーリングや保湿ケア

施術後の肌は熱を持った状態となり、軽い赤みが出ることもあります。そのため、照射後はしっかりと冷却を行うことが重要です。

冷たいタオルや保冷剤をタオルで包んで優しく肌を冷やし、炎症を抑えましょう。その後、保湿成分が豊富な化粧水や美容液を使用し、肌の潤いを補給します。特に、セラミドやヒアルロン酸などの保湿成分は、肌のバリア機能回復を助けるため効果的です。




○避けるべき行動
避けるべき行動

フォトフェイシャルM22の効果を最大限に引き出すためには、以下の行動を控えるのがおすすめです。

  • ・長時間の入浴
  • ・激しい運動
  • ・ピーリング系のスキンケア
フォトフェイシャルM22施術後の、長時間の入浴や高温のお風呂は肌の乾燥を招き、赤みが悪化してしまう可能性があります。また、運動により体温が上昇すると、炎症が悪化する恐れがあります。

ほかにも、施術後1週間程度は刺激の強いピーリング系スキンケア製品の使用を避けましょう。




○ダウンタイムがある場合の経過の目安
ダウンタイムがある場合の経過の目安

フォトフェイシャルM22施術後の赤みやかさぶた状の変化は、通常3〜7日程度で落ち着きます。

肌が完全に落ち着くまでの間は、無理に皮膚をこすったり、かさぶたを剥がしたりしないようお願いいたします。

肌が落ち着いた後は、再度フォトフェイシャルM22の施術を受けることで、さらなる改善が期待できます。


治療の流れ

FLOW
  • 1

    ご予約

    当院では、WEBやお電話、LINEにてご予約をお取りいただけます。 WEBの場合は、専用のフォームを用意しているものもございます。

    電話でのご予約も可能です。電話にてご予約される際は、下記事項をお伺いしております。
    【電話予約でのご確認内容】
    ・氏名
    ・連絡先(携帯電話)
    ・施術内容
    ・ご希望の日にち
    ・時間帯

    ご都合にあわせてご予約をお取りいただけるように、平日はもちろんのこと、土日祝日も10:00〜19:00まで診療を行っております。
    ※午後最終受付:18:30
    ※月曜日・火曜日が休診日となります。
    ピコフラクショナル流れ1
  • 1

    ご予約

    当院では、WEBやお電話、LINEにてご予約をお取りいただけます。 WEBの場合は、専用のフォームを用意しているものもございます。

    電話でのご予約も可能です。電話にてご予約される際は、下記事項をお伺いしております。
    【電話予約でのご確認内容】
    ・氏名
    ・連絡先(携帯電話)
    ・施術内容
    ・ご希望の日にち
    ・時間帯

    ご都合にあわせてご予約をお取りいただけるように、平日はもちろんのこと、土日祝日も10:00〜19:00まで診療を行っております。
    ※午後最終受付:18:30
    ※月曜日・火曜日が休診日となります。
    ピコフラクショナル流れ1
  • 2

    カウンセリング

    初診の場合、ご本人様確認のため、身分証のご提示をお願いしております。また、詳しいご相談内容やアレルギー、服用している薬などを把握するために問診票のご記入もお願いしております。

    なお、当院では「VISIA」という高機能肌診断機でお肌を撮影し、客観的な指標をもとにカウンセラーがお悩みやご要望を伺い、フォトフェイシャルが適しているか、お客さまに最適な治療方法が他にないかご提案させていただいております。

    ご不明な点やご不安なことがございましたら、お気軽にご相談ください。
    ピコフラクショナル流れ2
  • 2

    カウンセリング

    初診の場合、ご本人様確認のため、身分証のご提示をお願いしております。また、詳しいご相談内容やアレルギー、服用している薬などを把握するために問診票のご記入もお願いしております。

    なお、当院では「VISIA」という高機能肌診断機でお肌を撮影し、客観的な指標をもとにカウンセラーがお悩みやご要望を伺い、フォトフェイシャルが適しているか、お客さまに最適な治療方法が他にないかご提案させていただいております。

    ご不明な点やご不安なことがございましたら、お気軽にご相談ください。
    ピコフラクショナル流れ2
  • 3

    医師による診察

    カウンセリング後にお悩みやご希望を喜多村院長がしっかりと丁寧にヒアリングします。

    顔の脂肪の分布やたるみの程度、お肌の状態を確認し、施術が適しているかどうかを判断します。気になるところやお悩みがある際にはお気軽に医師にご相談ください。

    医師の判断によっては、カウンセリングでご提案させていただいた施術内容と異なる施術をおすすめさせていただくこともあります。

    なお、私たちは無理な勧誘や押し売りは一切いたしません。治療プランにご納得いただいた場合のみ、施術をすすめてまいります。
  • 3

    医師による診察

    カウンセリング後にお悩みやご希望を喜多村院長がしっかりと丁寧にヒアリングします。

    顔の脂肪の分布やたるみの程度、お肌の状態を確認し、施術が適しているかどうかを判断します。気になるところやお悩みがある際にはお気軽に医師にご相談ください。

    医師の判断によっては、カウンセリングでご提案させていただいた施術内容と異なる施術をおすすめさせていただくこともあります。

    なお、私たちは無理な勧誘や押し売りは一切いたしません。治療プランにご納得いただいた場合のみ、施術をすすめてまいります。
  • 4

    施術

    お決めいただいた施術を受ける際は、専用のお部屋でリラックスした状態で受けていただけるように準備しております。専門の医師が丁寧に施術を行います。施術中は軽い熱感や刺激を感じる場合がありますが、冷却機能や冷却ジェルによって最小限に抑えられます。

    施術中、違和感やご希望がございましたら、随時ご対応いたします。
  • 4

    施術

    お決めいただいた施術を受ける際は、専用のお部屋でリラックスした状態で受けていただけるように準備しております。専門の医師が丁寧に施術を行います。施術中は軽い熱感や刺激を感じる場合がありますが、冷却機能や冷却ジェルによって最小限に抑えられます。

    施術中、違和感やご希望がございましたら、随時ご対応いたします。
  • 5

    施術後

    施術直後は、内出血や腫れを抑えるためにしばらく施術部位を冷やし、お休みいただきます。

    治療終了後、お帰りの際に化粧をされる場合は、パウダールームをご使用ください。化粧水や日焼け止めもご用意しておりますので、お気軽にご利用ください。

    施術当日からメイクも可能です。 保湿と日焼け止め塗布を十分に行うようお願いいたします。
  • 5

    施術後

    施術直後は、内出血や腫れを抑えるためにしばらく施術部位を冷やし、お休みいただきます。

    治療終了後、お帰りの際に化粧をされる場合は、パウダールームをご使用ください。化粧水や日焼け止めもご用意しておりますので、お気軽にご利用ください。

    施術当日からメイクも可能です。 保湿と日焼け止め塗布を十分に行うようお願いいたします。
  • 6

    治療費のお支払い

    お支払い方法は、現金払いのほか、各種クレジットカードもご利用いただけます。また、医療機関専用のメディカルローンのお取り扱いもございます。メディカルローンをご希望の方は、審査のための必要書類をご用意ください。

    【医療ローンの審査に必要な書類】
    ・身分証明書
    (運転免許証・保険証・パスポート・学生証明書 など)
    ・銀行印
    ・ご指定口座の控え
    ・お勤め先の情報
    (アルバイト・パートも同様)
    ピコフラクショナル流れ3
  • 6

    治療費のお支払い

    お支払い方法は、現金払いのほか、各種クレジットカードもご利用いただけます。また、医療機関専用のメディカルローンのお取り扱いもございます。メディカルローンをご希望の方は、審査のための必要書類をご用意ください。

    【医療ローンの審査に必要な書類】
    ・身分証明書
    (運転免許証・保険証・パスポート・学生証明書 など)
    ・銀行印
    ・ご指定口座の控え
    ・お勤め先の情報
    (アルバイト・パートも同様)
    ピコフラクショナル流れ3

カンタン1分 カウンセリング予約はこちらから_MYビューティクリニック

料金案内

PRICE

フォトフェイシャル


初回トライアル

初回トライアル
21,260
円(税込)
2回目以降
26,400
円(税込)

セット価格

3回セット
72,600
円(税込)
5回セット
106,250
円(税込)


VISIAとは

VISIA(ヴィジア)は、UV写真およびカラー写真を活用した肌診断に特化した高度な機器です。VISIAには10万件以上の解析データが蓄積されており、そのうち日本人の肌診断の解析データ数は11,000件以上ございます。その蓄積したデータから、同じ年齢層の人の肌質と比較することが可能です。

MYビューティクリニックでは、コースで通院していただいている患者様には、初回・中間・最終の3度にわたってVISIA撮影を実施しており、患者さまのお肌の状態を客観的に確認しながら、的確な治療方針をご提案いたします。

VISIA

VISIAの仕組みと特徴
VISIAは特殊な撮影技術を用いて、肌の表面と深部の状態を詳細に可視化します。広範囲を照らす照明効果と3次元ポジションマッチング機能を備え、陰影による写真の色調変化や撮影位置のズレによる画像解析の誤差を防ぎ、肌の状態の正確な解析が可能。解析結果からしみやそばかす、肌のトーンバランス、しわの深さなどを数値化して表示します。

フォトフェイシャルとの関係
フォトフェイシャルを受ける際にVISIAを使用することで、施術前の肌状態を正確に把握し、適切な設定で施術を行えます。また、施術後もVISIAで解析を行うことで、肌トラブルの改善度を客観的に確認できます。このような一連のプロセスにより、患者が施術の効果を視覚的に理解しやすくなります。

フォトフェイシャルM22の
リスクや副作用

フォトフェイシャルM22は、さまざまな肌トラブルに対応できる一方で、安全性が高いことでも知られています。

この機器には、施術中に皮膚の温度を一定に保つ「高度な冷却機能」が搭載されており、火傷や炎症といったリスクを最小限に抑える設計となっています。また、照射の強度を細かく調整できるため、敏感肌や初めて施術を受ける方にも適した施術が可能です。

ただし、人によっては施術後に次のような副作用が現れる場合もあります。
  • ・赤み
  • ・乾燥
  • ・かさぶたの形成
施術直後に軽度の赤みが出る場合がありますが、通常は数時間〜1日以内に治まります。また、肌が一時的に乾燥することがあるため、施術後は十分な保湿ケアをお願いいたします。
シミや色素沈着部分が一時的に濃くなり、かさぶた状になることがありますが、自然に剥がれ落ちます。


カンタン1分 カウンセリング予約はこちらから_MYビューティクリニック

よくある質問

Q&A
Q
フォトフェイシャルM22は1回の施術で効果を
実感できますか?
A
個人差はありますが、1回目から肌のトーンアップや明るさを感じる方もいます。ただし、シミや赤ら顔の改善には、複数回の施術を要することが多いです。
Q
フォトフェイシャルM22は痛みがありますか?
A
照射時にゴムで軽く弾かれるような感覚がありますが、痛みは軽度です。施術時は冷却ジェルを使用するため、熱感も軽減されます。
Q
フォトフェイシャルM22のダウンタイムは
どれくらいですか?
A
ダウンタイムはほとんどなく、施術後すぐにメイクや普段の生活に戻れます。ただし、軽い赤みが出る場合もございますが、数時間〜1日程度で治まりますので、ご安心ください。
Q
フォトフェイシャルM22とレーザー治療は
どう違いますか?
A
フォトフェイシャルM22はIPL(光治療)で広範囲のトラブルを優しくケアしますが、レーザー治療は特定のトラブルを集中的に治療する点が異なります。
Q
フォトフェイシャル M22を受けられない人は
いますか?
A
日焼け直後の肌や重度の敏感肌、アトピー性皮膚炎などの症状がある方は施術を控える必要があります。また、妊娠中の方も一度医師とご相談ください。
Q
施術前に気をつけることはありますか?
A
施術の3日前からピーリング剤やスクラブの使用を控え、肌を清潔に保ちましょう。
Q
施術後に避けるべき行動はありますか?
A
長時間の入浴、激しい運動、ピーリング系のスキンケアは1週間程度控えてください。紫外線対策も徹底し、日焼け止めをこまめに塗り直しましょう。
Q
フォトフェイシャル M22はどれくらいの頻度で
受けるのが適切ですか?
A
初回は2〜4週間に1回のペースで、合計3〜5回の施術が推奨されます。その後は、3〜6ヶ月ごとのメンテナンスを行うと効果が長続きします。
Q
M22は顔以外の部位にも施術できますか?
A
はい、可能です。首やデコルテ、手の甲など、日焼けや色素沈着が気になる部位にも対応できます。
Q
フォトフェイシャルM22とハイドラジェントルを
組み合わせても良いですか?
A
はい、施術を組み合わせることで相乗効果が期待できます。ただし、間隔を空けるなど、施術スケジュールは医師とご相談ください。
Q
施術中にメイクをしていても大丈夫ですか?
A
施術当日はメイクを落として施術を受ける必要があります。当院ではパウダールームをご利用いただけます。
Q
フォトフェイシャル M22の効果を持続させるには
どうすればいいですか?
A
日焼け止めの使用や保湿ケア、ビタミンC美容液の活用が効果を長持ちさせるポイントです。規則正しい生活習慣も心がけましょう。
Q
料金相場より安いクリニックでも大丈夫ですか?
A
極端に安価な場合、機器の性能や施術者の経験に差がある場合があります。口コミや評判を確認し、信頼できるクリニックを選びましょう。
Q
施術後のスキンケアにおすすめの成分はありますか?
A
セラミド、ヒアルロン酸、パンテノールなど保湿成分を含むスキンケア製品がおすすめです。一方で、アルコールや香料の強い製品は避けましょう。
Q
施術後、どれくらいで効果を実感できますか?
A
多くの方が、施術後数日から1週間で肌の明るさや滑らかさを実感しております。シミや赤みの改善には数回の施術が必要な場合がありますが、施術を重ねるごとに変化がわかりやすくなります。
Q
フォトフェイシャルM22は男性でも
受けられますか?
A
はい、男性も受けられます。特に髭剃り負けによる赤みや毛穴の開きが気になる方に効果的です。近年では、美肌を目指す男性の間でも人気があります。
Q
施術後に赤みが引かない場合は
どうすればいいですか?
A
通常は数時間〜1日程度で赤みが引きますが、長引く場合は冷却を行い、刺激を避けて保湿を徹底してください。2〜3日経過しても赤みが引かない場合は、一度ご連絡・ご相談をいただけましたら幸いです。

まとめ

フォトフェイシャル M22は、シミや赤ら顔、毛穴の開きなど、幅広い肌悩みに効果を発揮する優れた美容施術です。

特に、多波長の光を使用して肌の深部にアプローチできるため、複数のトラブルを一度にケアできる点が大きな魅力です。

一方で、即効性はやや弱く、効果を最大限に感じるためには複数回の施術が必要です。そのため、継続して施術を受けることが重要です。また、紫外線対策や保湿ケアなどのアフターケアを徹底することで、施術の効果を長期間維持することが可能です。

シミやそばかすを改善し、透明感のある肌を目指すために、フォトフェイシャルM22は非常に効果的な選択肢のひとつです。自分の肌状態に合った適切なプランを立て、担当医師のアドバイスを受けながら理想の肌を手に入れてください。

医療広告ガイドライン

COMPLIANCE

当ページは医師監修のもと掲載しております。
医療広告ガイドラインに関する運用や方針について
詳しくはこちらのページをご覧ください。

詳しくはこちら

最寄り駅からのアクセス
ACCESS

銀座駅C3出口からの行き方

①銀座駅C3出口を出てすぐ右折します。

道順1

②直進し、横断歩道を左折し渡ります。

道順2

③横断歩道を渡ったら右折し、直進すると、左手にMYビューティクリニックの入っているビルが あります。

道順3

④4FがMYビューティクリニックです。

道順4

銀座駅B7出口からの行き方

①銀座駅B7出口を出て左折します。

道順1

②横断歩道手前を左折します。

道順2

③横断歩道を渡ったら右折し、直進すると、左手にMYビューティクリニックの入っているビルが あります。

道順3

④4FがMYビューティクリニックです。

道順4

Supervising Doctor

監修医師

監修医師 近藤紀子

美容医療を通じて美しさを最大限引き出し、皆様を笑顔にすることが私のポリシーです。年齢を重ねることでシワ・たるみなどのエイジングが生じます。

しかし、お一人おひとりによってご状態やライフスタイルは異なります。
画一的な治療ではなく、解剖学に基づいた最適なオーダーメイド・アンチエイジング治療をご提供しております。

医師 近藤 紀子

To English page
To Chinese page
ページの先頭に戻る