LINE友達追加でVISIA肌診断プレゼント!

ED-MAX|ヤングストロンガー

ED・発起不全を根本から解決

ED-MAXとは

「ED-MAX(ヤングストロンガー)」とは

「ED-MAX(ヤングストロンガー)」とは、勃起不全や勃起障害の改善に効果が見込める低強度な衝撃波治療です。

スイスの医療機器メーカーStorz Medical社製の医療機器「CELLIMPACT®(セルインパクト)」を用いて、ペニスの血管に低強度の衝撃波を照射することで、血管新生を促し、血流改善をもたらします。勃起力や勃起の持続性の向上、性的快感の増加が期待できます。

外科手術や薬物療法とは異なり、副作用などのリスクが少なく、身体に負担がほとんどない非侵襲的な治療法です。

ここでは、ED-MAXの治療を受けることで期待できる効果や痛み、治療時間・期間、リスクなどわかりやすく解説していきます。



完全無料 24時間受付 カウンセリング予約はこちら完全無料 24時間受付 カウンセリング予約はこちら


こんなお悩みの方におすすめ

RECOMMEND

  • 硬くならない
  • 中折れしてしまう
  • 勃起時間が短い
  • 朝勃ちしにくくなった
  • ED治療薬以外での治療をしたい
  • 勃起するまでに時間がかかる
  • 対処療法ではなく根本治療を受けたい
  • 副作用が怖くて薬を飲めない
  • 2回目が硬くならない
  • こんなお悩みの方におすすめ


ED-MAXは、これまでにED治療薬での治療を試みたけど効果がなかったという方にもおすすめです。陰茎に直接衝撃波を照射し、新しい毛細血管を作り、血管機能を高める治療ですので、根本的にEDを改善したい方はぜひ検討してみてくださいね。

ED-MAX|
ヤングストロンガー治療とは

ABOUT

ED-MAX|ヤングストロンガー治療とは
ヤングストロンガー(ED-MAX)は、陰茎に低強度の衝撃波を照射することでEDの根治治療を目指す治療法です。

ED-MAXは、治療専用機器であるStorz Medical社製(スイス)医療機器「CELLIMPACT®(セルインパクト)」を用いて、直接陰茎に低強度の衝撃波を照射するとで、血流改善や新たな毛細血管の産出を促します。当院では、このED治療専用機器を用いたED治療を行っております。

ED治療薬以外の治療方法として注目されており、EDの原因である血管の衰え、減少にアプローチするため、効果的と言われています。治療前に皮膚を刺したりったりする必要はなく、麻酔や剃毛も行わない施術方法です。そのため、ダウンタイムや痛みがほとんどないという特徴があります。

海外のガイドラインにおいては、内服薬の効果がない方に対して、次の選択肢として提案される新しい治療方法です。

ED-MAX|ヤングストロンガー治療とは
ヤングストロンガー(ED-MAX)は、陰茎に低強度の衝撃波を照射することでEDの根治治療を目指す治療法です。

ED-MAXは、治療専用機器であるStorz Medical社製(スイス)医療機器「CELLIMPACT®(セルインパクト)」を用いて、直接陰茎に低強度の衝撃波を照射するとで、血流改善や新たな毛細血管の産出を促します。当院では、このED治療専用機器を用いたED治療を行っております。

ED治療薬以外の治療方法として注目されており、EDの原因である血管の衰え、減少にアプローチするため、効果的と言われています。治療前に皮膚を刺したりったりする必要はなく、麻酔や剃毛も行わない施術方法です。そのため、ダウンタイムや痛みがほとんどないという特徴があります。

海外のガイドラインにおいては、内服薬の効果がない方に対して、次の選択肢として提案される新しい治療方法です。


ED-MAXによる治療で
効果が期待できる方


ED-MAXは、ED治療薬を試したけど効果が出なかったという方にもおすすめです。PDE5阻害薬に反応する「血管性勃起障害(ED)」の患者様にも適しています。


勃起不全や勃起障害を改善


勃起不全や勃起障害は、ペニスに十分な血流が行き届かず、勃起が持続しないことを指します。男性は通常、性的刺激を受けると脳からcGMPという血管拡張物質が勃起中枢に伝達され、陰茎海綿体の血管が拡張し、血液が溜まることによって勃起が起こります。

海綿体には、勃起を引き起こす「cGMP」を分解するPDE5という酵素が存在し、興奮がおさまるとPDE5がcGMPを分解することにより勃起が落ち着くという仕組みです。

EDの場合は、性的刺激を感じても上手く伝達されないため、血管が拡張されずEDの症状が現れます。ED-MAXの治療を受けて低出力な衝撃波を照射することで、新たな毛細血管が産生され、陰茎の血流を増加できるため、満足のいく勃起が持続しやすくなるのです。
勃起不全や勃起障害を改善

EDとは

EDとは

ED(勃起障害)の定義は、「性交時に十分な勃起が得られないため、あるいは十分な勃起が維持できないために、満足な性交が行えない状態」となっています。

ED治療専門クリニックである「浜松町第一クリニック」が実施した「日本のED(勃起不全)有病者数調査2022」によると、深刻なEDに悩まされている人の割合は20代で14.4人に1人、30代で10.3人に1人、40代で8.4人に1人、50代で5.6人に1人、60代で3.5人に1人、70代で2.1人に1人、全体では5人に1人という結果が明らかになりました。



年齢深刻なEDに悩まされている人の割合
20代14.4人に1人
30代10.3人に1人
40代8.4人に1人
50代5.6人に1人
60代3.5人に1人
70代2.1人に1人
全体5人に1人


EDの分類は、身体に問題のない「機能性」と問題のある「器質性」、さらに「薬剤性」に分けられます。また、複合的な理由が混合した「混合型ED」がございます。

ED診療ガイドライン第3版では、EDのリスクファクター(危険因子)として、以下の12の因子が取り上げられています。なお、通常はこれらの複数の因子が混在し、EDが発生している傾向にあります。

EDが生じる12の因子とその概要を下記にまとめました。
原因・
リスクファクター
特徴
糖尿病35~90%の糖尿病患者(血管障害を引き起こす)がEDを発症している
加齢世界中の疫学調査に共通して加齢がEDの最重要リスクファクターとさている
運動不足による
肥満
肥満度(BMI)が増加するに伴い、EDリスクが上昇しいる
EDの悪化はBMIと正の相関を示している
心血管疾患神経や血行動態、生理活性物質といったバランスが崩れ、EDや血圧という症状を引き起こす可能性がある
喫煙「陰茎海綿体」や「陰茎動脈」の血管内皮の障害を起こす可能性があ
テストステロン
低下
男性ホルモンの一種である「テストステロン」とEDの関係に一定の見解はいものの、勃起に必須のホルモンといわれている
慢性腎臓病・
下部尿路症状
慢性腎臓病による「血流障害」「神経障害」「ルモン異常」などがED罹患率の上昇の原因となりうると考えられる
神経疾患勃起が神経によって制御されることから、中枢神経・末梢神経を害すると考えられる
外傷・手術脊椎損傷などの外傷や手術による局所への神経ダメージがEDをき起こす可能性がある
精神疾患情緒的な問題やストレスなど精神疾患はED発症の罹患率が高いとれている
薬剤常用する薬剤の副作用によりEDを発症する可能性があるとくに、中枢神経や末梢神経に作用する薬剤、循環器系に作用する薬剤、消化管に作用する薬剤など
睡眠時無呼吸
症候群
REM睡眠障害による夜間勃起現象の障害、テストステン低下、交感神経過剰興奮などが影響する可能性がある


普段の生活習慣の見直しによって予防できるものとして、運動不足による肥満、喫煙などが挙げられます。また、過度なストレスが溜まらないようにストレス発散法を見つけるのも良いでしょう。

出典:ED診療ガイドライン第3版
出典:診療ガイドライン 第 3 版

ED-MAX|ヤングストロンガーの
仕組み

ヤングストロンガーは、ペニスに低強度の衝撃派を照射することによって、新たな毛細血管を産出させてペニスの血流を増加させ、EDを改善する治療法です。低出力の体外衝撃波を一定時間与えることで、ED患部及びその周辺部位の血管新生を促し、根本治療をめざします。

単にEDの症状を治療するのではなく、血管性EDの原因を治癒し自然な勃起のメカニズムへと促します。ヤングストロンガーの衝撃波により、陰茎の勃起を司る血管に働きかけます。

低出力の衝撃波(腎臓結石破砕装置の10分の1の出力)を照射することで、血管内皮細胞から一酸化窒素合成酸素(eNOs)が産出され、VEGF(血管内皮細胞増殖因子)を刺激して、血管拡張作用をおこして組織内の血流改善をもたらします。

同時に衰えた血管に微弱な種撃破を300回程度与えることで、血管の新生をもたらすVGEFと受容体が発生、新しい血管の産出を促します。


衝撃波治療


衝撃波治療

EDは、おもに加齢や動脈硬化による「血管内皮細胞機能障害」と関係があると言われています。衝撃波治療は、勃起に関わる陰茎の血管に働きかけるため、ED改善の効果が期待できるのです。

陰茎に低出力の衝撃波を照射することで、陰茎海綿体を揺すり、刺激をします。




衝撃波による微小な損傷


微弱な衝撃波により、陰茎の血管に刺激を与えます。血管内皮細胞の内外の反応によって、一酸化窒素合成酵素(eNOS)が刺激を受けて、新しい血管を作る「血管内皮細胞増殖因子(VEGF)」が放出されます。


血管新生


衝撃波による刺激が新たな血管の形成に必要なVEGF(血管内皮細胞増殖因子)の放出を促します。

これにより、増殖性細胞核抗原(PCNA)が生成され、血管新生が起こるのです。血管の若返りや毛細血管の増加につながるため、血流低下が原因であるEDの根本的な改善が期待できます。

血管新生


ペニスの神経機能の改善


ペニスの神経機能の改善

増殖性細胞核が生成され、新しい血管を形成していきます。そのため、血管内皮細胞機能と血流動態の改善が期待できます。

なお、勃起時の性的快感や性行為の質が向上するといわれています。

ED-MAX|
ヤングストロンガーの特徴

POINT
  • 1回約20分で治療は終了するため、通院時間の負担が少ないです。

    ED-MAXはわずかな衝撃波により血管新生を促す治療であるため、治療中の痛みもほとんどありません。照射後に陰茎が熱いように感じることがありますが、それは血管拡張によるものですので正常な反応だといえます。

    横になって施術を受けるだけで治療が完了するため、患者様の治療時における負担も抑えられています。

    POINT
    1

    治療時間が短い

    ②施術時間が短い_サリチル酸ピーリングが選ばれる理由
  • 1クールの治療回数が週1〜2回、計6回で終了します。施術回数1〜2回目の段階で効果が出始める場合があります。(個人差がございます)

    第4世代前のED1000の場合は、治療回数6回〜12回が推奨されていましたが、最新の医療機器「セルインパクト」を用いたED-MAXなら6回で終了するので負担も軽減されます。

    POINT
    2

    治療回数が少ない

  • ED MAX(セルインパクト)は、陰茎の勃起を左右する血管そのものに働きかけます。
    極低出力衝撃波の照射により、血管拡張作用をおこして血流改善が期待できるため、EDの原因である血管障害の治療ができます。

    また、ED治療薬を使用せずに根本治療ができるため、副作用に悩まされることもありません。

    POINT
    3

    根本治療が可能

  • ED-MAXは、ED治療薬を服用できなかった人でも治療を受けられることが大きな特徴です。ED治療といえば、バイアグラやレビトラ、シアリスといった内服薬を処方して治療を進める傾向にあります。

    しかし、これらは勃起の妨げとなる「PDE-5(リン酸ジエステラーゼ5)」という酵素を抑える働きをすることや、心臓病などの持病のある方は服用できないといった欠点がございます。

    ED-MAXは、ぺスニに低強度の衝撃波を照射し、新たな毛細血管を作って、EDを改善する最新の治療方法であるため、「ED治療薬の服用がNG」な方でも受けていただけます。なお、ED-MAXはED治療薬を内服している方でも併用できます。

    下記に該当するものがなければ、ED-MAXの治療を受けていただくことが可能です。

    ・重篤な血液疾患がある方
    ・治療前6ヶ月以内に、心筋梗塞や不整脈を発症している方
    ・悪性腫瘍がある方
    ・照射部位に化膿性疾患がある方

    POINT
    4

    ED治療薬の服用がNGだった方も
    治療を受けられる

ED-MAXに期待できる効果

ED-MAXに期待できる効果

ED-MAXの治療を受けることで下記の効果が期待できます。

・勃起力の向上
・勃起の持続力の向上
・性的快感の増加

セルインパクトという医療機器を用いて、陰茎の血管に衝撃波を与えることで、新しい血管の再生を促します。その結果、性的快感を得たときに、血流が陰茎に届くようになり、勃起力や持続力の向上につながります。

併せて、性的快感を得やすくなるメリットもあるので、パートナーとの性交渉の時間も充実するでしょう。

根本治療(低強度体外衝撃波治療)

ED-MAXは、血管機能を回復する効果が期待できるため、EDの根本治療が可能です。

近年、ED以外の治療分野で使用されてきた衝撃波治療(ショックウェーブ療法)に、血管新生効果があることがわかってきました。

低強度の衝撃波を直接患部に照射することにより、細胞内で血管形成に必要なサイトカインと呼ばれる物質が生成されます。これにより、EDの症状を改善するだけでなく、血管性EDの根本的な原因を治療し、勃起の自然なメカニズムを促進します。

この治療法は薬剤を使用しないため、ED治療薬が服用できない方にもおすすめです。

ED治療薬との違い

ED治療薬との違い

ED治療の際、第一の選択肢として推奨されているのはED治療薬の処方です。

しかしながら、当院で扱っているED治療薬「シアリス」の成分に対し、過敏症の既往歴がある方や重度の肝障害をお持ちの方には、ED治療薬を処方できません。

一方、ED-MAX|ヤングストロンガーは重篤な副作用の報告はなく、ED治療薬の処方が困難だと診断された方に対しても施術を行える治療法です。

バイアグラとの比較


バイアグラは、ED治療に効果的な薬剤のことを指します。バイアグラを服用すると、「PDE-5(リン酸ジエステラーゼ5)」を阻害し、血管拡張作用を引き起こして勃起を促します。

それに対し、ED-MAXはペニスに高エネルギーの音波を照射することによって勃起不全や勃起障害の症状の改善を期待できる治療法です。


効果を実感できるタイミングや
持続性の違い


バイアグラは、摂取後30〜60分ほどで効果がみられ、4〜5時間前後持続します。一方、ED-MAXは、施術後1〜2週間ほどで効果を実感できる人が多く、数ヶ月〜数年持続することが報告されています。

レノーヴァとED-MAXの比較

レノーヴァとED-MAXの比較

ED-MAXによく似た治療法として「レノーヴァ」が挙げられます。レノーヴァとは、ED-MAXと同じ衝撃波療法で、低出力の衝撃波を陰茎海綿体に照射することにより、血管新生を促す医療機器です。

レノーヴァは、イスラエルのダイレックス社が開発しており、ED-MAXはスイスのStorz Medical社が開発・製造し、Medical Logic(メディカルロジック)株式会社によって輸入されています。

第一世代の装置「ED1000」は、1クール6回〜12回の照射が推奨されていますが、第2世代のレノーヴァは1クール4回照射で完了するため、世界的に注目されています。しかし、ED-MAXが登場し、即効性の高さや、心因性EDにも効果が期待できる点で差別化が図られ、多くの方からED-MAXが選ばれるようになっています。

出典:Efficacy and patient satisfaction of low-intensity shockwave treatment for erectile dysfunction in a retrospective real-world study in Japan - PubMed

MYビューティクリニックの
ED-MAX|ヤングストロンガーが選ばれる理由

REASON
  • ED-MAX|ヤングストロンガーは、身体を傷つけない非侵襲的な治療法です。そのため、手術をする必要がなく、手術のリスクによる恐怖心や不安を抱える方に対しても、安心してご提案できます。加えて、ダウンタイムもほとんどございません。

    POINT
    1

    手術の必要がない

  • ED-MAX|ヤングストロンガーは、陰茎に直接刺激を与える施術法であるため、内服薬やその他治療法では改善が難しい症例にも効果が期待できます。そのほか、内服薬に対して重篤な副作用があり、処方が困難な方に対しても治療を提案できます。

    POINT
    2

    改善が難しい症例にも
    効果が期待できる

  • ED-MAX|ヤングストロンガーは、1回20分程度、平均6回の施術で効果を感じられることが多く、その効果も1年間持続することが報告されております。通院回数・通院時間の負担軽減にも期待が持てます。

    POINT
    3

    施術回数が少ない

ED-MAX|ヤングストロンガーを
受ける頻度について

FREQUENCY
週に1回を6週、もしくは週に2回で隔週通院を目安に、1クール6回の治療を推奨しております。

ED-MAX(ヤングストロンガー)の治療スケジュール


ED-MAX(ヤングストロンガー)の治療スケジュール

ED-MAXは、ペニスに専門装置をあてて、7か所に毎秒1〜8ショットの衝撃波を直接照射します。施術時間は20分程度で、計6回行います。

「週1回のペース×6回」の6週間で治療を進めることも可能です。あるいは、「週2回のペース×6回」で3週間で治療を完了するケースもございます。当院では、中3日あけるルールに最近施術間隔変わったので、このカレンダーの表記を修正してください。

治療効果には個人差があり、治療スケジュールも合わせて変更する可能性があります。カウンセリングの際に、ご希望をお伝えいただけますと効果的な治療スケジュールをご提案いたします。

下記には、週に1度のペースで通院し、6週間の期間をかけて治療を進める場合の変化をまとめました。




1週目|
施術の開始(低強度衝撃波の照射)


ED-MAXによる低強度な衝撃波が陰茎にわずかな損傷を与えます。この微小な損傷によって、陰茎の細胞が刺激され、生体反応が起こり、再生や修復のために細胞増殖が始まります。

これによってペニスの機能改善につながるプロセスがスタートします。


3週目|
新生血管を形成する細胞増殖因子が放出


新生血管を形成する細胞増殖因子が放出され、増殖性細胞核が生成されます。その後、新生血管の形成を促します。


5週目|
新生血管によってEDの改善につながる


新たに形成された新生血管によって、興奮時にスムーズに血流を促し、勃起障害の改善につながります。

ただし、”5週目まで効果を実感できない”というわけではなく、2〜3回目の治療から効果を実感できる患者様もみられます。効果には個人差があるので、目安として捉えていただけますと幸いです。

治療時間

1回の治療照射時間は、20分程度です。照射後に陰茎が熱く感じることがありますが、血管が拡張している状態のため、正常な反応です。また、痛みはほとんど感じません。

1回の治療で、陰茎の4箇所に低出力の衝撃波を与えます。基本コースでの施術回数は、6回1クールです。


治療の効果を感じる期間

血管拡張の効果からすぐに改善を実感される患者様と、1ヶ月程度かけて血管産出の効果からゆっくりと改善を実感される患者様の2タイプがいらっしゃいます。週1~2回の治療を合計2ヶ月間継続して行えば、75%以上の高い確率で根本的な改善に期待できます。

EDの4つの種類


ひとくちに「ED」といっても症状や原因には個人差があり、それぞれ異なります。EDは大きく、「器質性ED」「心因性ED」「混合性ED」「薬剤性ED」の4つの種類に分けられています。


器質性ED(動脈硬化・神経の障害)


動脈硬化・糖尿病・高脂血症などによるものを「器質性ED」と呼んでいます。勃起するためには、脳が指令を出して、陰茎の血管を拡張しなければなりません。しかし、勃起の指令を出す神経や血管に何らかの異常があれば、陰茎に血流を届けることができず、EDの症状が現れます。

もっとも多い原因として、加齢による血液循環の悪化があげられます。


心因性ED(精神的ストレス)


日常生活におけるストレス・トラウマなどによって勃起不全や勃起障害の症状が現れることを「心因性ED」と呼びます。

深刻な悩みや不安を抱えていると脳からの指令が正常に伝達されず、陰茎に血流を促せなくなるため、EDの症状が生じてしまうのです。

たとえば、日常生活の中でのストレスや、子作りへのプレッシャーなど多岐にわたります。また、EDによる性交渉に対する不安が原因で症状が悪化するケースもあります。


混合型ED
(動脈硬化・神経障害・ストレス)


動脈硬化の進行や糖尿病、高血圧などにストレスなどの精神的な要素が加わることもあります。混合型EDと呼ばれており、もっとも患者数が多いといわれています。

加齢や生活習慣病などで陰茎に十分な血液が送り込まれず、さらに精神的な負担によって勃起しにくくなる状態です。性交渉中の勃起が満足できないことによるストレスやプレッシャーを感じ、重症化する方も多い傾向があります。悪循環に陥る前に、なるべく早めに適切な治療を受けた方が良いでしょう。


薬剤製ED(ある薬剤の服用)


一部の薬剤(解熱・消炎鎮静剤・筋弛緩剤・不整脈治療薬など)の副作用によって、勃起障害や勃起不全の症状が起こるケースもあります。

とくに循環系や消化管に関する薬を内服中であれば、それが原因だと考えられます。ED治療を受ける場合は、医師に内服中の薬について伝えるようにしましょう。

EDが起こる原因

勃起不全(ED)の要因は多岐にわたり、複数の要因が重なって発症することも多い症状です。前述したように、EDは原因の種類から「心因性ED」「器質性ED」「薬剤性ED」「混合型ED」の4つに分類できます。

ここからはEDの要因を次の3つにわけて解説します。


  • ・身体的要因
  • ・心理的要因
  • ・加齢
  • POINT
    1

    身体的要因

    まず、身体的要因として「血管系の問題」「神経系の障害」「ホルモン異常」「生活習慣に関する要因」「薬剤の副作用」などが挙げられます。
    「血管系の問題」は、EDの一般的な原因のひとつです。
    勃起には十分な血流が不可欠なため、血管に問題がある場合、正常な勃起が難しくなります。

    身体的要因
    たとえば、動脈硬化は年齢とともに進行し、血管壁に脂肪やコレステロールが蓄積することで血液を流れる道が狭くなったり血管の弾力性が失われたりして、ペニスへの血流が制限されてしまいます。また、高血圧も血管壁を損傷し、長期的にEDのリスクを高めます。ほかにも、高コレステロール血症は血管壁にプラークを形成し、血流を妨げる可能性があります。

    次に、神経系の障害です。勃起のプロセスには適切な神経伝達が不可欠であり、神経系の問題は勃起機能に直接的な影響を与えます。

    たとえば、糖尿病性神経障害は、長期の高血糖により神経が損傷され、勃起に必要な神経信号の伝達を妨げてしまいます。脊髄損傷や多発性硬化症などの神経系疾患も、脳からペニスへの神経信号の伝達を阻害し、EDを引き起こしてしまう可能性があります。

    ほかにも、特にテストステロンの低下といったホルモンの変化は、EDのリスクを高めやすいです。テストステロンは、性欲と勃起機能の両方に重要な役割を果たしており、加齢とともにその分泌量も減少してしまいます。また、甲状腺機能障害やプロラクチンの過剰分泌などのホルモン異常も、性機能に影響を与える可能性があります。
    ほかには、生活習慣も無視できない要因のひとつです。

    たとえば、喫煙はニコチンにより血管を収縮させ、血管の損傷を引き起こす可能性があります。過度の飲酒は神経系に悪影響を与え、テストステロン生成を妨げてしまうかもしれません。肥満に至っては、血管系に負担をかけるだけでなく、テストステロンレベルを低下させる可能性が大いにあります。また、運動不足は全身の血流を悪化させ、EDのリスクを高めます。

    頻度は高くないですが、薬物の副作用もEDの原因となることがあります。
    たとえば、降圧利尿剤や中枢作用性交感神経抑制薬、抗うつ薬などを服用している場合、EDの副作用を引き起こす可能性があります。これらの身体的要因は、各要因が関連し合うこともあります。一つの要因がほかの要因を悪化させる連鎖反応を引き起こすこともあります。

    ED-MAX|ヤングストロンガーによる治療法は、血流の改善や神経再生の促進、組織の修復など、複数のメカニズムを通じてEDの改善を目指します。しかし、生活習慣の改善や適切な疾患管理も併せて行うことが非常に重要です。日ごろから「定期的な運動やバランスの取れた食事」「禁煙」「過度な飲酒を避ける」そして「十分に睡眠をとる」など、全身の健康維持を考えていくことが、EDの予防と改善には非常に大切です。

  • POINT
    2

    心理的要因

    心理的要因として「ストレスや不安」「うつ病」「トラウマ」「自尊心の低下」などが挙げられます。
    「ストレスや不安」は、EDに大きく影響する心理的原因のひとつです。
    日常生活における仕事や経済的なストレスは、性機能にも悪影響を及ぼしてしまいます。慢性的なストレスは、体内のコルチゾールレベルを上昇させ、テストステロン生成を抑制してしまう可能性があります。

    心理的要因
    そのほか、性行為自体に対する不安は、EDを引き起こす大きな要因となります。過去のED経験が新たな不安を生み、それがさらなるEDを引き起こすという悪循環に陥ることも少なくありません。この「性行為に対する失敗への恐怖」は、勃起させる・勃起を維持する、といった能力を損なってしまう可能性があります。

    また、うつ病もEDと密接に関連しています。
    うつ病はEDだけでなく、性欲の低下も引き起こす可能性があります。うつ状態にある人は、性的な関心や喜びに無関心となる場合があり、これが勃起機能に直接的な影響を与えます。さらに、うつ病の治療に使用される一部の抗うつ薬には、EDの副作用がある場合も。

    パートナーとの関係性の問題も、EDの原因となることがあります。コミュニケーション不足や信頼関係の欠如、関係性の悪化など、心理的なストレスが要因となり性機能に影響を与えます。このような心理的なストレスは、自尊心の低下や否定的な自己イメージにも繋がりかねません。

    ほかにも、過去の性的トラウマは、長期的なEDの原因となることがあります。性的トラウマになってしまうような経験は、性行為に対する恐怖や不安、罪悪感を引き起こし、勃起機能に影響を与える可能性があります。トラウマの影響は複雑かつ深刻で、時間経過とともに自然解消されることがない場合が多く、専門的なカウンセリングや心理療法が必要な場合が多いです。

    このように、心理的要因はそれぞれが関連し合う要因も多く、そこに身体的要因も重なればさらに複雑になってしまいます。そのため、ED治療においては、身体的アプローチだけでなく、心理的アプローチも組み合わせていくことが非常に重要です。

    当院のED-MAX|ヤングストロンガー治療では、施術前に心理的要因に対処するように、丁寧なカウンセリングからストレス軽減方法のアドバイス、心理療法などといった心理的サポートも並行して行います。より効果的かつ持続的な改善が期待できるように、患者様に寄り添った診療をいたします。
  • POINT
    3

    加齢

    「加齢」は、それ自体が直接的にEDを引き起こすわけではありません。
    しかし、年齢を重ねるにつれてEDのリスクは確実に高まってしまいます。加齢に伴う生理的変化が複合的に作用し、勃起機能に影響を与えます。

    加齢
    まず、年齢とともに血管内では動脈硬化が進行することが多くなり、血管の弾力性が失われていきます。これは、血管内を流れる老化細胞の蓄積など、これまで少しずつ蓄積された老廃物や不純物が要因となることが多いです。これにより、ペニスへの血流も制限されてしまい、十分な勃起を維持することが難しくなります。

    次に、ホルモンバランスの変化です。加齢とともに、テストステロンは低下していく傾向が強いです。テストステロンは性欲と勃起機能の両方に重要な役割を果たしており、当然減少するとEDのリスクは高くなってしまいます。実は、テストステロンレベルは30歳を過ぎると、年間約1%ずつ低下していくと言われています。

    神経系の変化も重要な要因です。加齢に伴い、神経伝達速度が低下し、感覚閾値が上昇します。これにより、性的刺激に対する反応が鈍くなり、勃起の開始や維持が困難になる可能性があります。また、加齢による末梢神経障害のリスク増加も、勃起機能に影響を与える可能性があります。

    また、慢性疾患の発症リスクが増加するのも見過ごせません。加齢とともに、高血圧や糖尿病、心臓病などが発症するリスクも高まります。これらの疾患は、いずれもEDを引き起こす要因となります。そして、これらの疾患の治療に使用される薬物の中には、EDの副作用を持つものもあります。

    加齢には、自身に対するイメージや性行為に対する心理的変化も伴います。年齢を重ねるにつれて、自己イメージの変化や性的パフォーマンスへの不安が増大することがあれば、パートナーとの関係性の変化なども、EDのリスクを高める可能性があります。

    しかし、加齢に伴うこれらの変化は、必ずしも避けられないものではありません。生活習慣の維持や適度な運動、バランスの取れた食事などにより、加齢の影響を最小限に抑えることが可能です。また、定期的に健康診断を受け、慢性疾患のリスクを早期に発見することも重要です。

ED-MAXの治療料金が安い
東京のクリニックは?

ED-MAXの料金は、クリニックによって異なります。当院では、比較的リーズナブルな価格でED-MAXの治療をご提供しております。初回限定価格(初回トライアル:44,000円(税込))もご用意しておりますので、「一度試してみたい」という方にもおすすめです。

東京の銀座・新橋・有楽町から徒歩圏内でアクセスしやすいところに位置しており、土日も19時まで診療しているので、ぜひお気軽にご来院ください。

ED治療ガイドラインでの
治療方法について

低強度体外衝撃波療法(low-intensity extracorporeal shock wave therapy: LI-ESWT)はEAUガイドラインにおいて、VED(真空勃起装置)と並んでPDE5阻害薬無効や効果低下例の第一選択治療とされています。

尿路結石に使用する衝撃波より低強度の体外衝撃波は、既に虚血性心疾患、創治癒形成治療整形外科治療などに対して臨床応用されています。その治療メカニズムは低強度体外衝撃波により血管新生が促進され、結果、血管内皮機能および血流動態改善が期待できます。

こういった背景から本治療の適応は、血管性EDです。また、PDE5阻害薬無効症例に対しても血流動態改善が得られればPDE5阻害薬に対する反応が改善することが期待される可能性があり、PDE5阻害薬併用のほうが、より効果が期待できます。

当院では、ヤングストロンガーの治療、ED治療薬の処方、さらにはVED(真空勃起装置)の販売も可能です。お悩みや軽~重度に合わせて、治療のご提案をさせていただきます。

治療の流れ

FLOW

FLOW1

ご予約

当院では、WEBやお電話、LINEにてご予約をお取りいただけます。 WEBの場合は、下記のフォームにて「カウンセリング予約」を進めていただきます。
ご予約
当院では、WEBやお電話、LINEにてご予約をお取りいただけます。 WEBの場合は、下記のフォームにて「カウンセリング予約」を進めていただきます。

①公式サイトのフォームからカウンセリング予約を行う

公式サイトのフォームからカウンセリング予約を行うフォームの内容としては、「日程」「気になる施術」「個人情報」の入力のみですので、簡単にご予約をお取りいただけます。

②「初診」または「再診」の選択

「初診」または「再診」の選択

③日程選択

日程選択ご希望の日時を第二希望まで選択していただきます。ペアでのカウンセリングをご希望の方は、「希望する」へのチェックを入れてください。入力が完了しましたら、「次へ」をタップします。

④気になるメニューを選択

気になるメニューを選択
続いて気になるメニューにチェックを入れます。ED治療(ヤングストロンガー)をご選択ください。ED治療以外にも気になる施術がございましたら、チェックを入れて「次へ」をタップしましょう。


⑤情報入力

情報入力
ご氏名やご年齢、電話番号、メールアドレスなどの項目をご入力いただき、「入力内容の確認」へ進みます。内容に相違なければ予約申込完了となります。

なお、 お電話でご予約いただく場合は、下記の内容をお伝えください。

【電話予約でのご確認内容】
・氏名
・連絡先(携帯電話)
・施術内容
・ご希望の日にち
・時間帯

患者様のご都合にあわせてご予約をお取りいただけるように、平日はもちろんのこと、土日祝日も10:00〜19:00まで診療を行っております。

※午後最終受付:17:45
※月曜日・火曜日が休診日となります。
FLOW2

カウンセリング

患者様のお悩みやご希望をお伺いするカウンセリングを行います。 初診の場合、ご本人様確認のため、身分証のご提示をお願いしております。
カウンセリング
また、詳しいご相談内容やアレルギー、服用している薬などを把握するために問診票のご記入もお願いしております。 ED治療(ED-MAX)の具体的な施術内容や治療期間・回数、リスク、ダウンタイム、料金についてご説明し、概算で費用をお見積りいたします。

ご不明な点やご不安なことがございましたら、お気軽にご相談ください。
FLOW3

医師による診察

カウンセリング後にお悩みやご希望を近藤院長がしっかりと丁寧にヒアリングします。 患者様が抱えているお悩みや状態を確認し、施術が適しているかどうかを判断します。

気になるところやお悩みがある際にはお気軽に医師にご相談ください。
医師による診察
医師の判断によっては、カウンセリングでご提案させていただいた施術内容と異なる施術をおすすめさせていただくこともあります。なお、私たちは無理な勧誘や押し売りは一切いたしません。治療プランにご納得いただいた場合のみ、施術をすすめてまいります。

EDの診断方法

勃起障害であるかどうかの診断は、EDの定義に従って行われます。「満足のいく性行為に十分な勃起を達成できない、もしくは維持できないこと」に該当する場合は、EDといえます。勃起障害の程度を簡便に評価する専門の問診票も用いて行います。
FLOW4

施術

陰茎部分に専用ジェルを塗布し、ED-MAXを陰茎部にあてて衝撃波を照射します。

治療時間は約20分です。施術終了後、待機時間などはございません。
施術
当院では、安全性の観点からカウンセリングと施術を別日程でご案内しております。

症状によっては、ヤングストロンガーの治療に加え、内服の服用もご提案することがございます。
FLOW5

治療費のお支払い

お支払い方法は、現金払いのほか、各種クレジットカードもご利用いただけます。また、医療機関専用のメディカルローンのお取り扱いもございます。
治療費のお支払い
メディカルローンをご希望の方は、審査のための必要書類をご用意ください。

【医療ローンの審査に必要な書類】
・身分証明書(運転免許証・保険証・パスポート・学生証明書 など)
・銀行印
・ご指定口座の控え
・お勤め先の情報(アルバイト・パートも同様)
FLOW6

次回のご予約

次回のご予約を取っていただき、施術は終了となります。
次回のご予約
ダウンタイムや副作用の心配はほとんどございませんので、安心してお帰り下さい。
当日の飲酒のみ、お控えいただけますよう、お願いいたします。
FLOW1

ご予約

当院では、WEBやお電話、LINEにてご予約をお取りいただけます。 WEBの場合は、下記のフォームにて「カウンセリング予約」を進めていただきます。
ご予約

①公式サイトのフォームからカウンセリング予約を行う

公式サイトのフォームからカウンセリング予約を行うフォームの内容としては、「日程」「気になる施術」「個人情報」の入力のみですので、簡単にご予約をお取りいただけます。

②「初診」または「再診」の選択

「初診」または「再診」の選択

③日程選択

日程選択ご希望の日時を第二希望まで選択していただきます。ペアでのカウンセリングをご希望の方は、「希望する」へのチェックを入れてください。入力が完了しましたら、「次へ」をタップします。

④気になるメニューを選択

気になるメニューを選択続いて気になるメニューにチェックを入れます。ED治療(ヤングストロンガー)をご選択ください。ED治療以外にも気になる施術がございましたら、チェックを入れて「次へ」をタップしましょう。

⑤情報入力

情報入力ご氏名やご年齢、電話番号、メールアドレスなどの項目をご入力いただき、「入力内容の確認」へ進みます。内容に相違なければ予約申込完了となります。

なお、 お電話でご予約いただく場合は、下記の内容をお伝えください。

【電話予約でのご確認内容】
・氏名
・連絡先(携帯電話)
・施術内容
・ご希望の日にち
・時間帯


患者様のご都合にあわせてご予約をお取りいただけるように、平日はもちろんのこと、土日祝日も10:00〜19:00まで診療を行っております。

※午後最終受付:17:45
※月曜日・火曜日が休診日となります
FLOW2

カウンセリング

患者様のお悩みやご希望をお伺いするカウンセリングを行います。 初診の場合、ご本人様確認のため、身分証のご提示をお願いしております。
カウンセリング
また、詳しいご相談内容やアレルギー、服用している薬などを把握するために問診票のご記入もお願いしております。 ED治療(ED-MAX)の具体的な施術内容や治療期間・回数、リスク、ダウンタイム、料金についてご説明し、概算で費用をお見積りいたします。

ご不明な点やご不安なことがございましたら、お気軽にご相談ください。
FLOW3

医師による診察

カウンセリング後にお悩みやご希望を近藤院長がしっかりと丁寧にヒアリングします。 患者様が抱えているお悩みや状態を確認し、施術が適しているかどうかを判断します。

気になるところやお悩みがある際にはお気軽に医師にご相談ください。
医師による診察
医師の判断によっては、カウンセリングでご提案させていただいた施術内容と異なる施術をおすすめさせていただくこともあります。なお、私たちは無理な勧誘や押し売りは一切いたしません。治療プランにご納得いただいた場合のみ、施術をすすめてまいります。

EDの診断方法

勃起障害であるかどうかの診断は、EDの定義に従って行われます。「満足のいく性行為に十分な勃起を達成できない、もしくは維持できないこと」に該当する場合は、EDといえます。勃起障害の程度を簡便に評価する専門の問診票も用いて行います。
FLOW4

施術

陰茎部分に専用ジェルを塗布し、ED-MAXを陰茎部にあてて衝撃波を照射します。

治療時間は約20分です。施術終了後、待機時間などはございません。
施術
当院では、安全性の観点からカウンセリングと施術を別日程でご案内しております。

症状によっては、ヤングストロンガーの治療に加え、内服の服用もご提案することがございます。
FLOW5

治療費のお支払い

お支払い方法は、現金払いのほか、各種クレジットカードもご利用いただけます。また、医療機関専用のメディカルローンのお取り扱いもございます。
治療費のお支払い
メディカルローンをご希望の方は、審査のための必要書類をご用意ください。

【医療ローンの審査に必要な書類】
・身分証明書(運転免許証・保険証・パスポート・学生証明書 など)
・銀行印
・ご指定口座の控え
・お勤め先の情報(アルバイト・パートも同様)
FLOW6

次回のご予約

次回のご予約を取っていただき、施術は終了となります。
次回のご予約
ダウンタイムや副作用の心配はほとんどございませんので、安心してお帰り下さい。
当日の飲酒のみ、お控えいただけますよう、お願いいたします。

MYビューティクリニックが
選ばれる理由


一人ひとりに寄り添った
丁寧なカウンセリング / 診察


当院では、施術前にカウンセリングの時間を十分に確保しており、初診の方はまずカウンセリング、診察のみのご予約でご案内しております。カウンセリングの際は、勃起障害の程度を簡便に評価する専用の問診表を用います。 また、無理な勧誘行為は行っておらず、じっくりご検討いただけます。


明朗会計


施術にかかる費用を、全て含んだ金額でご案内しております。HPや広告で安くみせて、実際にはより高額なプランで勧めることは一切ございません。 お見積りもご希望ございましたらお持ち帰りいただけます。


お試ししやすい初回価格


MYビューティクリニックでは、患者様が安心して一歩を踏み出せるように「初回限定価格」をご用意しております。

通常55,000円(税込)でご提供しておりますが、初回のみ44,000円(税込)で受けていただけます。お試しで治療を一度受けてみたいという方はぜひ、当院へご来院ください。


東京の銀座・新橋・有楽町から
徒歩圏内でアクセスしやすい


MYビューティクリニックは、日中お仕事や学業で多忙を極めている方でも無理なく通えるように工夫を施しています。

銀座・新橋・有楽町から徒歩圏内に位置しており、水曜日〜日曜日(祝日含む)の10時〜19時(休診:14時〜15時)まで診療をしているので、通いやすいと定評を得ています。

診療時間
午前10:00~14:00
午後15:00~19:00


※午前最終受付:13:030、午後最終受付:17:45
※月曜日・火曜日が休診日となります。


1日30名様限定の完全予約制


MYビューティクリニックは、混雑を避けるため、また患者様お一人おひとりにリラックスして治療を受けていただけるよう、1日のご予約人数を限定させていただいております。

お待たせする時間を極力短くできるような予約時間の設定をし、患者様への負担軽減に努めています。


確かな技術


医師、看護師は研修に重きをおき、日々技術の向上を図っております。また、事務スタッフも一人ひとりがプロ意識を持ち、患者様が快適に治療を受けられるように日々切磋琢磨しています。


EDの根本治療に努めている


当院では「根本治療」をモットーに患者様お一人おひとりの症状やお悩みに適した治療をご提案しております。ED治療においては、ED-MAXのほか、「バルデナフィル」や「シアリス」といった治療にも対応しております。

バルデナフィルシアリスバイアグラ
※当院では取り扱っておりません。
成分の特徴体内への吸収が早い体内への吸収が遅い体内への吸収が早い
効果が出始める時間服用後、30分程度服用後、1時間程度服用後、30分~1時間程度
効果が最も高い時間服用後、45分程度服用後、1~4時間程度服用後、1時間程度
服用する推奨タイミング性行為を行う1時間程度前性行為を行う3時間程度前性行為を行う1時間程度前
食事の影響受けやすい
(700kcal以上、脂質の割合が3割以上で効果が落ちる)
ほとんど受けない
(800kcal未満であれば影響を受けない)
受ける
(食前の服用が推奨される)


バルデナフィル


バルデナフィルは、勃起不全・勃起障害(ED)の改善効果が期待できるPDE5阻害薬(排尿障害改善薬)のことです。ドイツのバイエル薬品によって開発されました。

過去に日本で流通していたED治療薬である「レビトラ錠」の主成分です。バルデナフィルは、血管を拡張し、陰茎の血流を増やす作用があります。

バルデナフィルは、即効性が期待され、服用後30分程度で効果が現れるといわれています。さらに、「効果の持続時間が長く、約5〜10時間ほど持続する」といった特徴があるため、満足のいく性行為に十分な勃起を維持できない人におすすめです。

シアリス


シアリスは、最大36時間ほど効果が続くED治療薬です。100ヶ国以上・1,000万人以上が使用しており、世界シェアNo.1のED治療薬だといわれています。

シアリスは「タダラフィル」を有効成分としており、血管の拡張に関わる「PDE5」と呼ばれる酵素の働きを阻害する役割を担います。

このPDE5の働きにより、「cGMP」という勃起を促す物質が分解され、性交時の勃起が妨げられることでEDの症状が現れるのです。シアリスを服用することで、PDE5の働きが抑制され、cGMPを増やし、勃起の状態を維持してくれます。

MYビューティクリニックでは、1錠単位でお求めいただくことができるため、「自分に合うか試してみたい」という方にもおすすめです。

完全無料 24時間受付 カウンセリング予約はこちら 完全無料 24時間受付 カウンセリング予約はこちら

料金案内

PRICE
ED-MAX|ヤングストロンガー
初回トライアル
44,000 円(税込)
1回
55,000 円(税込)
6回
275,000 円(税込)
ダブル
110,000 円(税込)
ED-MAX|ヤングストロンガー
初回トライアル
44,000
円(税込)
1回
55,000
円(税込)
6回
275,000
円(税込)
ダブル
110,000
円(税込)

治療中の痛みとダウンタイム



治療中は、軽い衝撃波を感じるだけで痛みはほとんどありません。低出力に設定されており、ほとんど感知できないレベルの刺激となっています。

施術中はもちろんのこと、術後にも痛みや腫れといったダウンタイムはほとんどありません。施術時間は20分ほどで、施術中は横になっているだけですので身体への負担も心配ないでしょう。

なお、ヤングストロンガー(ED-MAX)は、ED治療薬を使用しない治療法ですので、バイアグラやレビトラ、シアリスといった医薬品のような副作用のリスクもほとんどありません。※症状によっては医薬品の治療をご提案することもございます。

副作用リスク

ED-MAX|ヤングストロンガーは術後の痛みや副作用はほとんどないとされています。どれも一時的かつ軽微な症状であり、いずれも数時間~数日で軽快いたします。

ED-MAX|ヤングストロンガーと合わせて受けると
効果的な施術

OTHERS
  • バルデナフィルの効果・特徴・向いている方
    バルデナフィル
    即効性があり約5~10時間効果が持続するED治療薬。血流を増加させ、PDE5酵素を阻害して勃起しやすい状態を作り出します。器質性EDに高い効果が期待できます。
  • シアリスの効果・特徴・向いている方
    シアリス
    最大36時間効果が続き、食事の影響を受けず、焦りやプレッシャーを軽減し、多くの男性に支持されるED治療薬です。1日1回服用で、性行為をスムーズにサポートします。

詳細情報

DETAIL
所要時間 20分程度
痛み 稀に軽微な鈍痛
通院回数 1クール約1~2カ月
ダウンタイム・副作用 ダウンタイム・副作用はございません。
飲酒 施術当日は飲酒を控えてください
治療が受けられない方 ■重篤な血液疾患を有する患者
■治療前6ヶ月以内に、心筋梗塞・不整脈を発症している患者
■悪性腫瘍を有する患者
■成長期の子ども
■照射部位に化膿性疾患を有する患者

よくある質問

Q&A
Q
ED-MAXとは何ですか?
A
ED-MAX|ヤングストロンガーとは、ED治療専用機器であるStorz Medical社製(スイス)医療機器「CELLIMPACT®(セルインパクト)」を用いたED治療法のことです。
Q
ED-MAXはどのような治療方法ですか?
A
ED-MAX|ヤングストロンガーは、陰茎に直接衝撃波を当てることにより、血流改善や血管新生を促す痛みや副作用がほとんどない治療法です。
Q
ED-MAX治療に痛みはありますか?
A
施術中は軽い衝撃波を感じるだけで、痛みは特にありません。
Q
ED-MAXの副作用は?
A
ED-MAX|ヤングストロンガーに副作用はありません。
Q
ED-MAXの効果はいつ頃から感じられますか?
A
個人差はありますが、2~3回目の治療から効果を感じられます。
Q
ED-MAXの効果期間はどれぐらい?
A
ED-MAX|ヤングストロンガーは、1クール6回の施術で効果を得られることが多く、約1年間はその効果が持続することが報告されています。
Q
治療期間中に性行為をしても問題ないですか?
A
特に問題ございません。
Q
ED-MAXの治療に保険は適応されますか?
A
ED-MAXを用いた勃起不全の治療に対しては、2024年11月現在未承認です。そのため、健康保険適用されず、自費診療となります。
Q
ED-MAXの効果はどのくらい持続しますか?
A
ED-MAXの効果持続期間には、個人差がございます。しかし、多くの場合治療後数ヶ月から1年程度の効果が期待できます。ただし、生活習慣や健康状態によって変わる可能性がある点には、十分ご注意ください。
Q
ED-MAXの治療にかかる時間はどのくらいですか?
A
ED-MAXの治療時間は20分程度です。ただし、個人の状態や治療内容によって多少前後する場合があります。
Q
ED-MAXの副作用にはどのようなものがありますか?
A
ED-MAXはほとんど副作用がない施術法です。しかしまれに、軽度の腫れや痛み、一時的な変色などが生じる場合もございます。これらの症状は通常、数日で自然に軽快いたします。
Q
ED-MAXは誰でも受けられますか?
A
ED-MAXは多くの方に適していますが、特定の症状をお持ちの方(血液凝固障害、活動性の感染症など)がある方には提供できない場合があります。事前に医師にご相談ください。
Q
ED-MAXの費用はどのくらいですか?
A
ED-MAXの費用は治療回数や個人の状態によって異なります。当院では、1回の治療で55,000円(税込)を基本としております。詳細は一度当院にお問い合わせください。
Q
ED-MAXと一般的なED治療薬(バイアグラなど)の違いは何ですか?
A
ED-MAXは体の自然治癒力を活用し、勃起機能を改善することを目指しています。一方で、ED治療薬は服用時のみ効果があり、根本的な改善を目指す治療ではありません。
Q
ED-MAXの治療後の注意点は何ですか?
A
治療後24時間は激しい運動や性行為を避け、アルコールの摂取も控えめにすることをおすすめします。また、医師から指示された場合は、特定の医薬品の使用を一時的に控える必要があるかもしれません。
Q
ED-MAXは何回受ければいいですか?
A
週に1回を6週、もしくは週に2回で隔週通院を目安に、1クール6回の治療を推奨しております。
Q
ED-MAXで完全にEDは治りますか?
A
ED-MAXは多くの患者さまで顕著な改善が見られますが、完全に治癒できると断言はできません。効果には個人差があり、ほかにも生活習慣の改善などの組み合わせも大事です。
Q
ED-MAXは保険適用されますか?
A
当院のED-MAXは、保険適用外です。
Q
ED-MAXとペニス増大術を同時に受けることはできますか?
A
一般的に、ED-MAXとペニス増大術を同時に受けることは推奨されていません。それぞれの治療には、回復期間が必要であるためです。具体的なスケジュールについては、事前に医師と相談した上で決定いたします。
Q
ED-MAXの治療は年齢制限がありますか?
A
ED-MAXの治療には、厳密な年齢制限はございません。しかし、基本的に20歳以上の成人男性が対象となります。高齢の方の場合は、全身の健康状態を考慮したのち、治療可能かの判断をいたします。
Q
ED-MAXの効果がなかった場合、他の治療法を試すことはできますか?
A
はい、ED-MAXで十分な効果が得られなかった場合、他の治療法を検討することは可能です。事前に医師と相談のうえ、経口薬や注射療法、あるいは手術的治療など、患者様の状況に適した選択肢を提案させていただきます。
Q
ED-MAXの治療は秘密厳守で受けられますか?
A
はい、当院では、プライバシーに配慮した診療環境を提供しており、患者様の個人情報は厳重に管理いたします。
Q
EDと包茎は関係ありますか?
A
真性包茎やカントン(嵌頓)包茎の場合は、挿入がうまくいかないなどの物理的な要因によって性行為が楽しめず、途中で萎えてしまう場合があります。また、カントン(嵌頓)包茎の方は、性行為の挿入時に意図せず包皮が剥けて痛みを感じて中折れしてしまうケースがございます。真性包茎やカントン(嵌頓)包茎の場合は包茎施術をおすすめいたします。
Q
ED治療薬は射精障害に影響しますか?
A
基本的にEDを根本的に改善するためには、ED-MAXのような医療機器を用いた治療が必要になります。しかし、軽度な場合は、食事の見直しや定期的な運動習慣、禁煙などで改善を図れる可能性があります。
Q
EDを自力で治すことはできますか?
A
基本的にEDを根本的に改善するためには、ED-MAXのような医療機器を用いた治療が必要になります。しかし、軽度な場合は、食事の見直しや定期的な運動習慣、禁煙などで改善を図れる可能性があります。
Q
EDは筋トレで治りますか?
A
EDは、筋トレによって男性ホルモンが分泌され、症状が軽くなる可能性があります。しかし、根本的な治療ではないため、効果の持続期間が短かったり、一時的だったりするかもしれません。根本的な改善を期待する方は、ED-MAXなどの治療を受けた方が良いでしょう。

EDにおけるセルフチェックの方法


「もしかしたらEDかも...。」とお悩みの方に向けて、セルフチェックの方法をご紹介します。医療機関に相談する必要があるのか、悩んでいる方はぜひ下記の質問に回答し、確認してみてください。当てはまる項目の数によって、症状の度合いもわかります。

「はい」の場合にチェックを入れて、チェックが多いほど症状が軽いと考えられます。
勃起を維持する自信はありますか
性的刺激による勃起時に挿入可能な硬さになりますか
性交の際に挿入後に勃起を維持できますか
性交を終了するまで勃起を維持することができますか
性交を試みた時に満足できましたか


ただし、簡便なチェックリストで症状を判断するのは推奨されません。基本的には、気になることがあるならすぐに医療機関を受診し、専門医にご相談ください。

当院では「オンライン診療」も導入しており、自宅などからお気軽にご相談いただけます。


MYビューティクリニックの
オンライン診療について


MYビューティクリニックでは、オンライン診療も行っております。ED-MAXの治療をオンラインで行うことはできませんが、必要に応じてED治療の内服を処方できます。

当院では、「バルデナフィル」や「シアリス」といった内服をご提供しているので、こうした治療薬により治療を進めてみたい方はぜひお試しください。PCまたは、スマートフォンがあれば、気軽に専門の医師に相談できます。

オンライン診療の流れ


MYビューティクリニックでは、オンライン診療サービス「curon(クロン)」を用いて行います。診察1回につき別途クロン利用料330円(税込)がかかります。

1. 受診条件の確認(PCやスマホ、クレジットカードの保有の有無)
2. クロンWEB版へアクセス
3. 新規登録・情報登録
4. クロン施設コードから医療機関を検索(クロン施設コード「763a」)
5. 予約日時選択と基本情報の入力・診察申込
6. 診察前の準備
7. 診察
8. 診察終了
9. お薬、処方箋を送付

医師の診察のもと、当院で処方可能なお薬であれば、ご自宅に郵送いたします。

MYビューティクリニックのオンライン診療について

EDの治し方:日常でできるEDへの予防・対策方法

ここでは、日常でできるEDへの対策方法について解説します。基本的にEDを治すには、治療を受ける必要があります。ただし、ED治療の効果を高めたい方は、日常生活における対策を併せて行うと良いでしょう。


POINT
1

運動を定期的に行う


「ED診療ガイドライン第3版」によると、慢性的な運動不足はEDにつながる危険因子(リスクファクター)とされています。内臓脂肪が増えると、動脈硬化を引き起こし、勃起に必要な血液が陰茎まで行き届かなくなるからです。

陰茎動脈は直径約1mmほどと非常に細い特徴があり、動脈硬化の影響を受けやすいといわれています。また、運動不足は肥満や高血圧、糖尿病などの生活習慣病を発症し、EDを引き起こす原因となることもあります。EDを予防および改善するには、定期的な運動を取り入れることが大切です。

具体的には、有酸素運動や筋トレ、骨盤底筋群を鍛えられるストレッチや体操などがおすすめです。

運動を定期的に行う


運動詳細
有酸素運動・EDの原因となる動脈硬化による血流悪化を改善
・脂肪燃焼効果も期待できるため、肥満や糖尿病といった生活習慣病のリスクを下げる
筋トレ・血流を改善し、テストステロンの分泌を促す
・ストレスの軽減につながる
骨盤底筋群を鍛えられるストレッチや体操・勃起時の血流改善につながる



POINT
2

食事・食生活の見直しをする


EDの予防および対策するためには、食生活の見直しが必要になります。栄養バランスが乱れた食生活を続けていると、血液中の脂質や糖質が増え、陰茎に血液が行き届かなくなるからです。

とくに脂質の多いジャンクフードを食べ過ぎると、肥満やメタボリックシンドローム、糖尿病などにつながる恐れがあるので注意が必要です。EDの改善・予防に効果的な栄養素と多く含まれる食材を下記にまとめたので、意識して摂取しましょう。

食事・食生活の見直しをする


栄養素食品例
亜鉛牡蠣/レバー/ウナギ/牛ヒレなど
シトルリンスイカ/メロン/キウイ/にんにくなど
DHA・EPAサバ/サンマなど
ビタミンEアーモンド/アボカド/赤ピーマンなど


1つの食材に絞って食べるのではなく、栄養バランスを考慮したうえで摂取することが大切です。

出典:勃起障害 - MSDマニュアル プロフェッショナル版
出典:亜鉛 - 「 健康食品 」の安全性・有効性情報
出典:シトルリンはアミノ酸の一種で,尿素回路を構成する化合物
出典:7 Things To Know About Omega-3 Fatty Acids | NCCIH
出典:ビタミンE


POINT
3

禁煙する


喫煙は勃起不全(ED)のリスクを高める要因だとわかりました。日本泌尿器科学会のEDの診療ガイドライン【第3版】では、ED患者に対して、禁煙指導を行うことが推奨されています。

喫煙は動脈硬化を引き起こすだけではなく、ニコチンによる血管収縮作用もあるため、EDの発症に影響を及ぼします。

なお、喫煙はがんや脳卒中、心筋梗塞といったさまざまな病気のリスクを下げることにつながるため、今後の健康のためにも取り組むべきだといえます。

禁煙する



POINT
4

睡眠の質を高める


日本泌尿器科学会のEDの診療ガイドライン【第3版】によると、睡眠不足が勃起不全の発症に影響することがわかりました。

とくに眠っているときに呼吸が浅くなったり、止まったりする疾患である「睡眠時無呼吸症候群」は、EDのリスク要因の1つとされています。また、睡眠時無呼吸症候群のED患者にCPAP(持続的陽圧呼吸療法)を実施した結果、勃起機能が回復したというデータもあります。

睡眠の質を高める方法としては、「起床後に太陽の光を浴びる」「就寝前にカフェインやアルコールの摂取を控える」「寝る時間・起きる時間といった睡眠リズムを整える」などが挙げられます。取り入れられそうなものから実施して、睡眠の質を高める工夫をしましょう。

出典:Sleep loss lowers testosterone in healthy young men - UChicago Medicine
睡眠の質を高める



POINT
5

過度の飲酒を避ける


飲酒習慣とEDの発症率に関する臨床データは現時点ではありません。しかし、習慣的な飲酒が肥満や動脈硬化に繋がることは報告されているため、過度な飲酒は控えるべきだといえます。

厚生労働省によると、1日あたりの飲酒量は、純アルコール換算で20g程度が適量とされているため、これを一つの目安とするのも良いでしょう。

お酒の種類(アルコール度数)ごとに1日の摂取量の目安をまとめたので、参考にしてみてください。

過度の飲酒を避ける


お酒の種類1日の摂取量の目安
ビール(5%)500ml(中瓶1本)
焼酎(25%)100ml(グラス1/2杯)
ワイン(12%)200ml(グラス2杯弱)
ウイスキー(43%)60ml(ダブル1杯)


出典:アルコール|厚生労働省


POINT
6

自分に合うストレス解消法を
見つける


精神的なストレスがEDの発症につながるといわれています。自分に合うストレス解消法を見つけて緩和させましょう。

ストレス解消法として、瞑想やヨガなどの「リラクゼーション」、「心理カウンセリング」「健康的な生活習慣」などが挙げられます。パートナーとのコミュニケーションを円滑化し、改善を図る「カップルセラピー」「カップルカウンセリング」などもあるので、興味のある方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

自分に合うストレス解消法を見つける

衝撃波照射による血管の変化

陰茎に低出力の衝撃波を与えることで、血管に変化が生じます。「伸縮性を失った血管」や「動脈硬化などで硬くなった血管」では、正常に陰茎へ血流を届けられなくなります。

しかし、衝撃波を照射し、血管に刺激を与えることで「血管細胞増殖因子」が放出され、血管新生の形成が促進されます。毛細血管が新たに作られるため、ダメージを受けた血管よりも血管機能が向上し、EDの根本的な改善につながります。

ED-MAXの保険適用について


「CELLIMPACT®(セルインパクト)」と同一の医療機器が、足底腱膜炎といった整形外科領域の疾患の治療において独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)の承認を得ています。

そのため、保険適用で使用されています。しかし、勃起不全や勃起障害に対しては、目的が異なるため国内未承認となります。健康保険適用ではないため、自費診療となります。

出典:PMDAが実施している調査


入手経路等の明示


MYビューティクリニックで採用している医療機器「CELLIMPACT®(セルインパクト)」は、スイスに本社を置くStorz Medical社が開発・製造し、日本国内のMedical Logic(メディカルロジック)株式会社が輸入した製品を購入しております。

出典:STORZ MEDICAL Japan
出典:メディカル ロジック

注意事項

自由診療です。
下記に該当する方は治療をうけられないため、申告ください。

【ED-MAXを受けられない方】
■重篤な血液疾患を有する患者
■治療前6ヶ月以内に、心筋梗塞・不整脈を発症している患者
■悪性腫瘍を有する患者
■成長期の子ども
■照射部位に化膿性疾患を有する患者

医療広告ガイドライン

COMPLIANCE

当ページは医師監修のもと掲載しております。
医療広告ガイドラインに関する運用や方針について
詳しくはこちらのページをご覧ください。

詳しくはこちら

最寄り駅からのアクセス
ACCESS

銀座駅C3出口からの行き方

①銀座駅C3出口を出てすぐ右折します。

道順1

②直進し、横断歩道を左折し渡ります。

道順2

③横断歩道を渡ったら右折し、直進すると、左手にMYビューティクリニックの入っているビルが あります。

道順3

④4FがMYビューティクリニックです。

道順4

銀座駅B7出口からの行き方

①銀座駅B7出口を出て左折します。

道順1

②横断歩道手前を左折します。

道順2

③横断歩道を渡ったら右折し、直進すると、左手にMYビューティクリニックの入っているビルが あります。

道順3

④4FがMYビューティクリニックです。

道順4

Supervising Doctor

監修医師

監修医師 近藤紀子

美容医療を通じて美しさを最大限引き出し、皆様を笑顔にすることが私のポリシーです。年齢を重ねることでシワ・たるみなどのエイジングが生じます。

しかし、お一人おひとりによってご状態やライフスタイルは異なります。
画一的な治療ではなく、解剖学に基づいた最適なオーダーメイド・アンチエイジング治療をご提供しております。

形成外科専門医・大学病院医局長として勤務した経験から、エビデンスのあるハイセンス・ハイクオリティな施術をぜひご体感ください。

医師 近藤 紀子

To English page
To Chinese page
ページの先頭に戻る