美容コラム

LINE友達追加でVISIA肌診断プレゼント!
美肌治療 2024.11.7

ニキビ跡を治す4通りの方法!種類別に原因とスキンケア・治療方法について解説

ニキビ跡を治す4通りの方法!種類別に原因とスキンケア・治療方法について解説

カンタン1分 カウンセリング予約はこちらから_MYビューティクリニック
カンタン1分 カウンセリング予約はこちらから_MYビューティクリニック


「ニキビの炎症は落ち着いてきたけど、肌の赤みや色素沈着、凹凸がなかなか消えない」「市販薬やスキンケアではニキビ跡が治らない」とお悩みではありませんか。

ニキビ跡は、化粧水や市販薬などの肌表面のケアだけでは、なかなか改善されません。美容皮膚科やクリニックなどで施術を受けることでニキビ跡の改善効果が見込めます。

この記事では、ニキビ跡を治すために知っておくべき知識(原因や種類)と、具体的な対処法、消し方、治療方法について解説します。治療の料金や、副作用、注意事項なども詳しくまとめているので、予算内かつ安心して受けられる施術を見つけることができるでしょう。

「早くニキビ跡を消したいけど何をしたらいいのか分からない」とお悩みの方は、ぜひチェックしてみてください。

【種類別】ニキビ跡を治す4通りの
方法!原因とメカニズムを解説

ニキビ跡とは、ニキビの炎症が落ち着いた後に残る赤みや色素沈着、凹み、クレーターのことを指します。

ニキビ跡を治すためには、種類ごとの原因とメカニズムを把握する必要があります。

ひとくちに「ニキビ跡」といっても、「赤み」「色素沈着」「クレーター」「ケロイド」など4つの種類に分類され、ニキビ跡がどのような状態であるかによって、アプローチ方法が異なるからです。

種類 特徴 主な治療法 効果の見込み 注意点
赤み
(赤いニキビ跡)
ニキビが治った後に赤みが残る
炎症が原因
エリシスセンス(ニードルRF)
サリチル酸ピーリング
ダーマペン4
エレクトロポレーション(ケアシスS)
フォトフェイシャル
数ヶ月~半年 早期のケアが必要
放置すると色素沈着やクレーターが生じる可能性がある
色素沈着
(茶色いニキビ跡)
肌の色が茶色にくすむ
メラニンの沈着が原因
エレクトロポレーション(ビタミンC、トラネキサム酸)
美白内服
ピコトーニング
数ヶ月~1年 UVケアが必須
紫外線により悪化する可能性あり
クレーター
(萎縮性瘢痕・陥凹性瘢痕)
皮膚が凹んだ状態
ニキビが深く炎症を起こすと生じる
エリシスセンス(ニードルRF) 複数回の治療が必要 長期的な治療が必要
深い跡ほど治療が難しい
肥厚性瘢痕
(ケロイド)
ニキビ跡が盛り上がり、厚みを持つ エリシスセンス(ニードルRF)
ダーマペン4
フォトフェイシャル
ヒアルロン酸注入治療
複数回の治療が必要 長期的な治療が必要

ここでは、自分のニキビ跡のタイプに応じて最適なスキンケアや治療方法を選択するために、それぞれの原因やメカニズムについて解説します。

ニキビ跡① 赤み(赤いニキビ跡)の原因と治す方法

赤み(赤いニキビ)は、ニキビ跡の中でもっとも多く見られる症状です。医学的には「炎症後紅斑(えんしょうごこうはん)」と呼ばれており、ニキビの炎症によって細胞が傷つき、傷を治そうとして皮膚内の血管が拡張したり、新たに毛細血管が作られたりすることで生じます。

そのため、肌が赤みを帯びています。ニキビの炎症により、毛細血管が破壊され、赤血球が皮膚の細胞間に漏れ出すことで、赤いニキビ跡になってしまうのです。

赤みのあるニキビ跡は、軽度であれば肌のターンオーバーに伴い、3〜6ヶ月ほどで徐々に薄くなり、消退していきます。しかし、炎症がひどく皮膚の深い部分にまでダメージが与えられている状態だと、時間が経っても赤みが消えない可能性があります。

赤いニキビは、放置すると色素沈着やクレーターが生じる可能性があるので、炎症を早く鎮めるために、美容皮膚科やクリニックでの治療を検討しましょう。

ニキビ跡② 色素沈着(茶色いニキビ跡)の原因と治す方法

ニキビの炎症によって「メラノサイト(メラニンを産生する細胞)」が刺激を受けて、メラニンが過剰に生成され、茶色から黒いシミやくすみが色素沈着として肌に表れます。色素沈着(茶色いニキビ跡)は、ニキビの炎症が落ち着いた頃に目立つようになるため、医学的には「炎症後色素沈着(えんしょうごしきそちんちゃく)」といいます。

炎症を起こした肌は、ターンオーバーが乱れているため、メラニンの排出がスムーズに行われず、色素沈着を起こしやすくなるのです。

シミと同じように美白ケアをすると半年ほどで茶色いニキビ跡を薄く、目立ちにくくすることもできますが、重度のニキビによって生じた跡の場合はクリニックでの治療を受けた方が良いでしょう。

ニキビ跡③ クレーター(萎縮性瘢痕・陥凹性瘢痕)の原因と治す方法

ニキビ跡③ クレーター(萎縮性瘢痕・陥凹性瘢痕)の原因と治す方法

赤いニキビ跡や色素沈着がさらに重症化すると、肌の表面にクレーター状の凹凸ができます。クレーターは、ニキビの炎症が皮膚の真皮にまで達し、真皮を破壊してしまうことが原因で起こります。

医療機関では、「萎縮性瘢痕(いしゅくせいはんこん)」や「陥凹性瘢痕(かんぼつせいはんこん)」と呼ばれることが多いです。

重度の炎症が起きたり、ニキビを潰したりすることで、真皮層の肌細胞が破壊され、月の表面にあるクレーターのようなボコボコとしたニキビ跡ができます。

また、ニキビの炎症によってコラーゲンが生成されない場合や、肌が下層へ引っ張られて皮下組織と皮膚の癒着が生じると、肌表面に凹みがみられます。

凹みやクレーター状になってしまったニキビ跡は、自然治癒やスキンケアなどで治すことが難しいため、美容皮膚科やクリニックでの治療が必要です。

ニキビ跡④ 肥厚性瘢痕(ケロイド)の原因と治す方法

ニキビ跡④ 肥厚性瘢痕(ケロイド)の原因と治す方法

ニキビの炎症が真皮にまで達すると、皮膚の再生能力に異常が生じ、しこりができることがあります。医学的には「肥厚性瘢痕(ひこうせいはんこん)」と呼ばれています。

ニキビの炎症がなかなか治らない場合、肌を修復するために肌の弾性組織委である「コラーゲン」が過剰に生成され、硬く盛り上がっている状態です。やけどの跡に似ています。

軽度のニキビでは発生しませんが、肌の深部(真皮層)にまでダメージを与えるニキビによって引き起こされることが多いです。顎まわりやフェイスライン、デコルテ、肩、肩甲骨あたりに表れる傾向にあります。

肥厚性瘢痕(ケロイド)やしこりとなった場合は、自然治癒や市販薬での治療が難しいため、美容皮膚科やクリニックでの治療が必要となります。

ニキビ跡ができやすい場所

ニキビ跡 ニキビ跡ができやすい場所 理由
赤み
(炎症後紅斑)
・頬
・顎(あご)
・鼻
毛細血管が多い部位はニキビの炎症が治まった後に血管の拡張が残りやすいため
色素沈着 ・額(おでこ)
・頬
・顎
摩擦や日焼けの影響を受けやすい部位で、メラニンが生成されやすい
凹み
(クレーター)
・頬
・こめかみ
・額(おでこ)
皮脂腺が発達しており、頻繁な汗や過剰な皮脂分泌で毛穴が詰まりやすく、炎症が重症化しやすい
肥厚性瘢痕
(ケロイド)
・あごまわり
・フェイスライン
・デコルテ
・肩、肩甲骨
衣類やマスクの摩擦が生じやすく、皮膚へのダメージを回避しにくい
ホルモンの影響を受けやすい

ニキビ跡は、皮脂が過剰分泌しやすい部分や、摩擦が生じる部分、ホルモンバランスの影響を受けやすい部分に現れる傾向があります。

ニキビ跡になってしまう
ニキビの特徴

炎症を起こして赤く腫れあがった「赤ニキビ」や赤ニキビが悪化し、膿が出てくる「黄ニキビ」は、ニキビ跡になりやすいといえます。

「白ニキビ」や「黒ニキビ」は炎症を起こしていない状態であるため、ニキビ跡が残ることはほとんどありません。

ニキビ跡が残らないようにするためには、炎症を起こす前のニキビができたらすぐに対処し、炎症を防ぐことが大切です。また、炎症が起きたとしてもなるべく初期の段階で適切な処置を受けて炎症を鎮めましょう。

【段階・種類別】
ニキビ跡を作らないための対策

【段階・種類別】ニキビ跡を作らないための対策

基本的にニキビは、白ニキビ→黒ニキビ→赤ニキビ→黄ニキビの順に炎症が進行します。

炎症を起こしていない白ニキビや黒ニキビの段階でケアをして早めに治すことで、ニキビ跡の発生を抑えられるでしょう。

ここでは、ニキビの種類ごとに特徴とおもな症状、ニキビ跡として残る可能性について解説します。

白ニキビ

白ニキビは、毛穴に古い角質や汚れが詰まりはじめている初期の段階のニキビです。
触るとザラザラしている程度で、痛みやかゆみを感じることはほとんどありません。炎症が起きていない状態ですので、この段階で進行させないようにケアをする必要があります。
皮脂による毛穴の詰まりを改善することで、ニキビができにくい肌質を手に入れられます。具体的には、毛穴を清潔に保つために正しい洗顔方法を押さえることと、鎮静効果のある化粧水やクリームで肌を整えることが大切です。

白ニキビ

黒ニキビ

毛穴に古い皮脂や角質が詰まり、黒く酸化してしまったものを「黒ニキビ」といいます。白ニキビが進行すると黒ニキビになります。
白ニキビと同じように炎症を起こしていないので、痛みや熱感を伴うことはほとんどありません。
黒ニキビができる原因は、ターンオーバーやホルモンバランスの乱れが挙げられます。また、不適切な洗顔方法により、毛穴に皮脂や汚れが詰まると、黒ニキビができてしまいます。正しい洗顔方法を押さえて、生活習慣の見直しをすることが大切です。
治療法として、古くなった角質を溶かして、お肌のターンオーバーを整えるピーリングやエリシスセンスがおすすめです。

黒ニキビ

赤ニキビ

赤ニキビとは、白ニキビや黒ニキビを放置したことによって、炎症が起きた状態です。赤ニキビは、毛穴の中でアクネ菌が増殖し、炎症を起こしている状態ですので、放置するとニキビ跡になってしまう可能性があります。
早く炎症を抑えなければ、赤ニキビに膿が溜まり「黄ニキビ」になります。ニキビ跡を防ぐためには、皮膚科や美容皮膚科で処方してもらう外用薬や内容薬などを処方してもらうことをおすすめします。
また、エリシスセンスなどの院内施術を行うと治りが早くなるでしょう。

赤ニキビ

ニキビ跡の原因となる
NGなスキンケア方法と行動

スキンケアの方法を誤ると、ニキビ跡の原因になるので注意が必要です。ここではニキビを悪化させたり、ニキビ跡の原因となったりするNGなスキンケア方法と行動について解説します。

ニキビを潰す

早くニキビを治したいという思いから、ニキビを無理に潰してしまう人もいます。

ニキビを潰してしまうと、クレーターやニキビ跡ができる恐れがあるので、避けた方が良いでしょう。

また、力を入れてゴシゴシ顔をこすると、肌に負担がかかり、メラニンが過剰に生成されて色素沈着が残る恐れがあります。洗顔の際には、洗顔料をしっかりと泡立ててできるだけ手が肌に触れないように優しく洗うようにしましょう。

熱いお湯で洗顔する

熱いお湯で洗顔をすると、肌に必要な皮脂まで洗い流されるため、ニキビの症状が悪化してしまう恐れがあります。肌が乾燥し、皮脂が過剰に分泌されるので、ニキビの症状が悪化しやすくなるのです。

洗顔をするときには、人肌程度のぬるま湯で洗うことが大切です。

肌に摩擦や刺激を与える

肌に摩擦や刺激が加わると、皮膚に負担がかかるので、ニキビの重症化につながります。

洗顔後にタオルでゴシゴシと擦ると、メラニンが生成され、ニキビ跡がひどくなります。

顔の水分をふき取ると肌に負担がかかるので、優しく水気を取るようにしましょう。

ニキビ跡を治すために
日常で気をつけること

ニキビ跡を治すために、下記の3つに気を付けましょう。

1. 紫外線対策をする
2. 適切なスキンケアを行う
3. ターンオーバーを促すための生活習慣を心がける

食事や睡眠、運動などの習慣に気を付けると、ターンオーバーが正常化し、ニキビ跡の消失に役立ちます。今からはじめられるものも多いので、ぜひ積極的に取り入れてみてくださいね。
紫外線対策をする
紫外線の影響によって色素沈着の症状が悪化する恐れがあります。紫外線は夏場だけではなく、年中降り注いでいるので、冬や曇りの日も紫外線対策を忘れず行いましょう。

室内外問わず、毎日日焼け止めを塗る習慣をつけて、外出する際には帽子や日傘を活用することも大切です。

紫外線対策をする

紫外線の影響によって色素沈着の症状が悪化する恐れがあります。紫外線は夏場だけではなく、年中降り注いでいるので、冬や曇りの日も紫外線対策を忘れず行いましょう。

室内外問わず、毎日日焼け止めを塗る習慣をつけて、外出する際には帽子や日傘を活用することも大切です。

適切なスキンケアを行う

適切なスキンケアを行うことで、炎症の悪化やバリア機能の低下を防げます。ニキビは、皮脂に汚れや古い角質が溜まることで重症化しやすくなるため、肌を清潔に保つことが大切です。

肌をゴシゴシ擦るなどの不適切な洗顔をすると、摩擦や刺激によって肌のバリア機能が低下したり、皮脂が過剰に分泌されたりしてニキビ跡が残りやすくなります。

たっぷりの泡で肌を包むようにして優しく洗顔し、柔らかいタオルでポンポンと押さえるように水分をふき取ることを意識してみてください。また、スキンケア用品を選ぶ際にはメラニン色素の抑制作用がある「ビタミンC誘導体」や抗炎症作用のあるグリチルリチン酸が配合されている商品を使うと良いでしょう。

ターンオーバーを促すための
生活習慣を心がける

ニキビやニキビ跡の自然治癒を促すために肌のターンオーバーを正常化する生活習慣を心がけましょう。肌のターンオーバーを促す習慣として、「食事」「睡眠」「運動」の3つが挙げられます。

生活習慣 詳細
食事 ・たんぱく質、ビタミンB群、ビタミンC、亜鉛、食物繊維をバランスよく摂取する
・油ものや甘いものを控える
睡眠 ・睡眠の質を向上させて成長ホルモンの分泌や自律神経のバランスを整える
運動 ・週に2~3回の運動(1回20~30分程度)を行い血流を促し、新陳代謝を活発にする
・発汗により毛穴に詰まった余分な皮脂を排出したり、毛穴の皮脂詰まりを防ぐ

出典:習慣的に運動しよう|身体活動・運動|とうきょう健康ステーション
出典:筋力トレーニングが美肌に貢献することを世界で初めて報告 ~筋力トレーニングによる血中成分の変化が皮膚老化の改善に関与することを解明~ |立命館大学

食事の栄養バランスが乱れると、肌のターンオーバーが乱れてしまい、バリア機能の低下につながります。また、睡眠不足や過度なストレスによって自律神経が乱れると肌のターンオーバーに悪影響を及ぼすので注意が必要です。

バランスの良い食事・質の良い睡眠・適度な運動習慣を心がけると、ターンオーバーの正常化につながり、ニキビやニキビ跡の自然治癒効果を期待できるでしょう。

カンタン1分 カウンセリング予約はこちらから_MYビューティクリニック
カンタン1分 カウンセリング予約はこちらから_MYビューティクリニック

ニキビ跡を治す治療方法
【美容皮膚科・クリニック】

色素沈着を起こしたものやクレーター状で肌が凹んでいるニキビ跡は、市販薬やスキンケアの見直しなどで綺麗に治すことが難しいといえます。

美容皮膚科やクリニックを受診し、美容医療機器を用いた治療を受けることで、早期改善が期待できるでしょう。

ここでは、ニキビ跡を治すおすすめの治療法を3つご紹介します。ニキビ跡の状態やコスト、痛みの有無、ダウンタイムなどを比較して、自分に合った治療法を見つけましょう。

エリシスセンス ポテンツァ ダーマペン4
施術時間 60~90分
程度
60分程度 30~60分
程度
痛み 少ない~
普通
痛い 少ない~
普通
ダウンタイム 当日~
2,3日
翌日~
3日間
3日間~
1週間
施術間隔 1~1.5ヶ月おき 1~2か月おき 3週間~
1ヶ月
推奨施術回数 5~10回 5~10回 10~20回
程度
料金相場
(部位:全顔 回数:1回)
¥29,250~
¥60,000
¥50,000~
¥100,000
¥19,800~
チップ種類 複数
(悩みに合わせて使い分け)
複数
(悩みに合わせて使い分け)
1種類
薬剤の
浸透性
均一に浸透 均一に浸透 ばらつき
あり

エリシスセンス

エリシスセンスは、最新マイクロニードルRFを使用した美肌治療です。髪の毛より微細なマイクロニードル(極細針)を肌に刺して、美容成分が豊富な薬剤を直接皮膚内部に浸透させることが特徴です。

マイクロニードルの先端からは、「RF」という高周波エネルギーを出力し、あえて細かな傷を作ります。

その傷を治すために創傷治癒の力が働き、コラーゲンやエラスチンが生成されて炎症を起こしたニキビやニキビ跡を修復し、美肌へと導きます。

当院では、7種類の薬剤をご用意しており、お肌の状態やなりたい肌にあわせて医師と相談しながら選択することが可能です。

ニキビ跡にお悩みの方は、肌の凹凸の改善効果が見込める「BENEV成長因子」やくすみを目立ちにくくする「ペップビュー」や「トラネキサム酸」を選ぶと良いでしょう。

▶ エリシスセンスのダウンタイム・
副作用・注意事項

【ダウンタイムと副作用】
数日から1週間程度赤み・内出血・腫れが生じる場合があります。 施術痕は数日で目立たなくなります。施術後は肌が乾燥しやすいため保湿をしっかり行ってください。

【注意事項】
・施術後、数日間はサウナや激しい運動などはお控えください。
・当日の飲酒はなるべくお控えください。
・かさぶたなどができた場合は、自然に取れるまで剥がさないようにしてください。
・外出時には、必ず日焼け止めクリームを塗ってください。
・施術後2〜3日間は熱感やピリピリ感などが生じる可能性がありますが、自然に回復するため心配ありません。

【禁忌事項】
以下に該当する方は、エリシスセンスの治療をお受けいただくことはできません。
□ペースメーカーや内部除細動器を装着している方
□体内に金属類を埋め込んでいる方
□妊娠中または妊娠している可能性のある方
□重篤な皮膚炎や感染症をお持ちの方
□重度糖尿病の方
□心疾患のある方
□悪性腫瘍のある方
□発熱している方
□ケロイド体質の方
□施術部位に金属プレート、シリコンなどを使用している方
□単純ヘルペス(口唇)ヘルペスの方
□免疫系障害をお持ちの方

上記以外にも、医師の判断により治療を行えない場合があります。なお、歯にブリッジや、インプラントを施している方、施術箇所にフィラー注射をしている方は、事前にご相談ください。

ポテンツァ

ポテンツァは、マイクロニードル(細い針)を用いて肌に小さな穴を開けて、ターンオーバーを促す治療です。

クレーター状の重度なニキビ跡のほか、毛穴の開き、赤ら顔にも効果が期待できます。空気圧を活かして、美容成分が豊富な薬剤を肌の深層部にまで届けることができます。針の先端から止血効果が見込める高周波(RF)を当てるため、ダウンタイムが短いことも特徴です。

先にご紹介したエリシスセンスは、「ポテンツァの次世代機器」と呼ばれており、痛みやダウンタイムが軽減され、より優れた効果が期待できるため、どちらを受けるか迷っているなら「エリシスセンス」をおすすめします。

関連記事:エリシスセンスとポテンツァの5つの違い!毛穴やニキビ跡への効果、ダウンタイム、痛み、値段について解説

ダーマペン

ダーマペンは、ペン型の機器を使用し、皮膚表面を細かく傷つけることで肌が再生する過程を利用して、新しい肌に入れ替える治療です。

美肌薬剤を肌表面に塗布することで、クレーター肌や毛穴の開き、肌のキメ・ハリの改善に効果が期待できます。とくに肌の表面に凹凸ができるようなニキビ跡に適しているといえるでしょう。

ポテンツァやエリシスセンスよりも1回あたりの料金が安くみえますが、推奨施術回数が10〜20回と多いためトータルコストを比べると、高くつく可能性があります。

ニキビ跡を治すことに
関連するよくある質問

ここでは、ニキビ跡を治すことに関連するよくある質問に対して、Q&A形式で回答します。気になる項目があればぜひチェックして、疑問や不安を解消しましょう。

Q.
ニキビの跡は市販薬で治すことができる?

A.
ニキビ跡は、種類によって市販薬で改善が見込めるものと、難易度が高いものがあります。
たとえば、軽度の赤みや色素沈着であれば、市販薬での改善も見込めますが、肌にクレーター状の凹凸ができていたり、ケロイドになっていて皮膚が赤く盛り上がったりしている場合は、市販薬でニキビ跡を治すのは難しいでしょう。
後者の場合は、適切な治療が必要になるので専門医に診てもらうことを推奨します。

Q.
家にあるものでニキビ跡を治す方法は?

A.
家にあるものでニキビ跡を治す方法として、肌のターンオーバーを促すビタミンやミネラルが豊富な食材を摂取することや、半身浴や適度な運動で全身の血行を促進することなどが挙げられます。

また、肌を清潔に保つために適切な洗顔と保湿ケアを行うことも大切です。睡眠の質を高めることでターンオーバーが促され、ニキビ跡の改善に役立ちます。



Q.
ニキビ跡を治すおすすめのメンズ用市販薬は?

A.
ニキビ跡を治すおすすめのメンズ用市販薬は?
メンズ用ではありませんが、ニキビやニキビ跡の改善効果が期待できるロート製薬の「DRX AZAクリア」がおすすめです。

ニキビができやすいお肌に向けて作られており、「アゼライン酸」が配合されています。アゼライン酸とは、穀類や酵母に含まれており、日常的に摂取している天然物由来の酸です。

おもに、「毛穴の詰まりを除去」「アクネ菌の抗菌作用」「抗酸化作用」「メラニン産生を抑制」「皮脂分泌抑制」といった作用があり、あらゆるニキビに多角的にアプローチできることが魅力です。

Q.
美容液やクリームなどの化粧品でニキビ跡を治すことができる?

A.
炎症のひどいニキビができたときに生じるニキビ跡の場合、基本的に美容液やクリームなどの化粧品で治すことは難しいといえます。

赤みや色素沈着などの軽度なニキビ跡であれば、肌の炎症を抑え、コラーゲンの生成を促す「ビタミンC」配合の美容液やクリームなどの化粧品で目立ちにくくすることは可能です。

しかし、「早くニキビ跡を消したい」「ニキビ跡を消して綺麗な肌になりたい」と望む方は、症状に適した美肌治療を受けた方が良いでしょう。

Q.
ニキビ跡を治すおすすめのレーザー治療は?

A.
ニキビ跡の改善効果が見込める「ピコフラクショナル」がおすすめです。

ピコフラクショナルとは、高密度のピコレーザーを照射し、衝撃波によってコラーゲンやエラスチンの生成を促す美肌治療です。
真皮の細胞を刺激することで、小じわやニキビ跡、クレーターなどの改善効果が期待できます。

関連記事:ピコフラクショナルで毛穴やニキビ跡を改善?5つの効果とメリット、デメリットを解説 – 美容皮膚科・医療痩身・形成外科のMYビューティクリニック

Q.
中学生や高校生がニキビ跡を治す方法は?

A.
中学生や高校生がニキビ跡を治すためには、症状にもよりますが、美容皮膚科を受診することを推奨します。ニキビ跡は、重症化してしまうと、肌表面にアプローチする市販薬では効果が期待できません。

赤みや色素沈着が生じる程度の軽度なニキビ跡であれば、半年〜1年ほどで徐々に消えていきますが、クレーター状になっている場合は、美容皮膚科やクリニックでの治療が必要です。

美容医療機器を用いた治療の場合、1回あたり1万円以上の料金が発生し、ダウンタイムが生じるものも多いので、ご家族や専門の医師と相談したうえで検討しましょう。

Q.
ニキビ跡は自力で治せる?

A.
ニキビ跡の進行度合いによりますが、軽度の赤みや色素沈着であれば自力で改善できる可能性があります。しかし、肌表面に凹凸ができており、クレーター状になっている場合、自力で治すのは難しいため、美容皮膚科で美容医療機器を用いた施術を受けた方が良いでしょう。

Q.
ニキビ跡は自然に回復する?

A.
ニキビ跡は、軽度なものであれば半年〜1年ほどで自然に回復する傾向にあります。肌のターンオーバーに伴い、ニキビ跡の改善が期待できます。

しかし、肌表面の凹凸や肥厚性瘢痕(ケロイド)としてニキビ跡が残っている場合は、美肌治療を受けた方が良いでしょう。

Q.
ビタミンCでニキビ跡の赤みは消える?

A.
ビタミンCには、ニキビ跡の赤みを抑える効果が期待できます。ビタミンCには、抗酸化作用があり、肌内部の活性酸素を抑制し、赤みを抑えることが可能です。炎症や血管の拡張を抑える効果も期待できるため、肌の赤みが落ち着く可能性があります。

まとめ

ニキビの炎症が落ち着いた後に残る赤みや色素沈着、凹み、クレーターのことを指す「ニキビ跡」。

ニキビ跡を治す方法は、肌の状態によって異なり、赤みや色素沈着のような軽度の状態であれば、半年〜1年ほどで自然に消えることが多いです。一方で肌がクレーター状になっている場合は、美容皮膚科やクリニックで美容医療機器を用いた治療を受けた方が良いでしょう。

ニキビやニキビ跡の改善効果が期待される「エリシスセンス」なら、肌の凹凸を滑らかにして理想のお肌へと導ける可能性があります。MYビューティクリニックでは肌診断を実施し、医師による丁寧な診察を行ったうえで適切な治療方法をご提案いたします。

お肌に関する悩みを抱えている方は、ぜひお気軽にご相談ください。

カンタン1分 カウンセリング予約はこちらから_MYビューティクリニック
カンタン1分 カウンセリング予約はこちらから_MYビューティクリニック

カテゴリごとの関連記事

Supervising Doctor

監修医師

院長 喜田村 勇大朗

美容医療を通じて美しさを最大限引き出し、皆様を笑顔にすることが私のポリシーです。年齢を重ねることでシワ・たるみなどのエイジングが生じます。

しかし、お一人おひとりによってご状態やライフスタイルは異なります。
画一的な治療ではなく、解剖学に基づいた最適なオーダーメイド・アンチエイジング治療をご提供しております。

形成外科専門医・大学病院医局長として勤務した経験から、エビデンスのあるハイセンス・ハイクオリティな施術をぜひご体感ください。

院長 喜田村 勇大朗

経歴

2016年
高知大学医学部医学科 卒業
2016年
岡山大学病院 聖マリア病院
2017年
岡山大学病院 東京北医療センター
姫路赤十字病院
2018年
東京大学医学部附属病院
形成外科・美容外科(専攻医)
2019年
東京大学医学部附属病院
形成外科・美容外科(特任臨床医)
2020年
埼玉医科大学国際医療センター
(病棟医長・助教)
2021年
埼玉医科大学国際医療センター
(医局長・外来医長・助教)
2022年
埼玉医科大学総合医療センター
(再建外科担当・助教)
2023年
都内美容外科クリニック
(豊胸・ボディ形成専門医)
2024年
MYビューティクリニック 院長

資格等

To English page
To Chinese page
pagetop